スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

ブロガーさん頼りの誕生日。



今日は奥さんの誕生日でした。

あわせて娘1号も伊万里に帰ってくるということでしたので久々に家族4人そろう事になりました。
前回の日記に書いたように厳しい状況なのですがお祝い事は別物です。
こういう時だからこそ笑顔で乗り切ろうと思い考えついたのが

ブロガーさん頼りの誕生日。

あらかぶは残念ながら「男子厨房にほぼ入れず」(苦笑)
片付けは好きなんですが作るのは・・・・(^^ゞ

という事でほぼブロガーさんに頼っちゃいました(笑)

娘1号を有田に迎えに行くついでにあんぼじゅーるさんに寄ってチーズケーキを購入。
その娘が美容室に行っている間にうさぎ小屋さんでお刺身の予約、
そして西有田の松尾酒造さんで「宮の松」を購入(相談室職員ご夫妻とお話もできました)
ちょっと寄り道してからあげドンドンさんで唐揚とフライドポテトを買って帰りました。

そこに娘1号がちょっと手を加えて出来たのがご覧の食卓です。

先程、家族4人で美味しくいただきました。

今回は奥さんの誕生日とあわせてもうひとつお祝いがありました。
明日は娘2号の入学式。
いろいろとあって高校進学をしなかった2号が佐賀北の通信制に後期入学します。

月曜日はつらいお知らせだったけど火曜水曜はお祝いの連続
ある意味にぎやかな一家です(苦笑)

奥さん、お誕生日おめでとう。
また大変になるけれどこれからも不甲斐ないあらかぶを支えてください。

でも夜更かしして茶の間で寝ないようにね!


娘2号、入学おめでとう。
あなたは自ら経験しないと納得できない人。
そんなあなたが自ら選んだ進学は厳しい道程だと思うけど
あなたなら大丈夫。
あわてずゆっくりでいいから進みましょう。

でもやっぱ、髪の毛は黒い方がいいぞ!



そして色々と察したかのように帰ってきてくれた娘1号、ありがとう。
あなたのお仕事はまだまだこれからが大変になるはずです。
日々の出来事が常に経験となって未来に生きるはず。
あなたの頑張りはおとうさんも感心します。
でもひとりで頑張り過ぎないように、辛い時は家族に甘えてください。

あと、部屋ちゃんと片付けろな!


そして奥さんを自分の命と引き換えのように産んでくれたお母さん、
女でひとつで厳しくやさしく奥さんの事育ててくれたユキばあちゃんに感謝。


最後に今回のお祝いに彩りを添えてくださったブロガーさんに感謝。



  


2008年09月30日 Posted by あらかぶ at 22:30Comments(21)自分・家族

期間満了。(長文ですよ)



今朝、夜勤終了後に事務所にて通達がありました。

「10月31日を持って期間満了として11月1日からの契約を結びません」

突然の事でした。

派遣社員として働いている者として常に覚悟はしてる事なんですが
今回は今後の継続も安心できるという話で進んでいた矢先でしたから
ショックが無いといえば嘘になります。

自分の働く事業所には多くの派遣社員が働いています。
その中でまず自分達が働く部署があたったみたいです。
今後の動向も定かではありません。
運がいいのか悪いのかわかりませんがとても働きやすい職場でした。
出来る事ならもっと働いていたかったのですがしょうがないですね。
そんな職場が真っ先にひっかかるとはやっぱり運が悪かったのかな。

派遣会社の担当の方も突然の出来事だったらしくショックは隠せないようでした。
でもそんな中私達にその事を伝えなくてはいけないという事は仕事とはいえ
かなり辛い事だったと思います。

職場の正社員の皆さんも私達に気を使っているみたいでかえって申し訳ない感じです。
何度も言いますけどホントに働きやすいいい職場だったんですよ。


会社の余剰人員が多くなればその人員の働く場所を埋める為に派遣社員が
契約をきられるのはすごく当然な事でそれをわかった上で派遣社員として
働いているつもりで覚悟もしていますので自分の事はあきらめもつきます。

ただ一言だけ言わせてもらえれば

失礼な言い方だと思いますが派遣社員の中には下手な正社員さんよりも真面目で
何倍も働いている人達もいます。
社員さんたちより絶対会社に貢献していると目で見てわかる人もいます。
その仕事振りを見ていない人達の考えだけで事が決定されるという事は会社にとっては
大きな損失だと思います。
人の穴埋めだけで効率なんて上がらないのわかっているはずでしょう。



さぁ、これからどうするかまた大きな壁にぶちあたりました。

なんのとりえもなく自分のわがままで伊万里へ帰ってきたような自分には
年齢的なものもありなかなか出来る仕事がありません。
自分は覚悟しているのですが・・・
その事で家族に多大な心配をかけているのかと思うとやっぱり辛いです。

でもこれが自分の人生です。
自分で進んでいかなければ先へは進めません。

時間は無いけれどじっくり考えて前へ進もうと思います。  


2008年09月29日 Posted by あらかぶ at 19:39Comments(14)つぶやき

一区切り

Yahooさんの掲示板で続けていましたトピがとうとう落ちてしまいました。

伊万里に帰ってきて伊万里つながりで何か出来たらと思いはじめたトピでした。
そのおかげでいろんな方に出会いいろんな経験が出来ました。

仲間のカラオケ大会出場激励オフ会
黒髪山の麓での春を食するオフ会
などなど・・・

でも一番の思い出はなんといっても
黒澤映画祭「3分ビデオコンテスト」出場です。

ネット上で知り合った仲間がネット上でシナリオを練り
集まって3分映画を作製する。
様々な職種(当時学生もいました)の人達ですので集まれる日にちは限られています。
その限られた日に集まって作った2本の作品。

一年目は入賞
そして2年目はなんと準グランプリ。
伊万里をベースに作った2本の作品は多くの仲間、経験を自分に与えてくれました。

当時撮影に関わった方達は今でもいいお付き合いをさせていただいています。
あのトピを立ち上げなかったら今ほど伊万里という街を意識していなかったと思います。

あのトピがなかったら出会えなかった人達
あのトピがなかったら出来なかった経験

トピがなくなったのもひとつの流れでありこれで一区切りついたのかな。
この出会い、経験をこれからも大切にしていこうと改めて思います。


Yahoo掲示板 「伊万里って・・・」にコメントを下さった皆さん、見ていてくださった皆さん
7年間ありがとうございました。

                              感謝。  


2008年09月28日 Posted by あらかぶ at 08:02Comments(4)つぶやき

布手紙見てきました。

ねこの時間さんのブログを見て行ってきました。



ちょっとボケてますけど・・・

のんびりと眺めていられる作品ばかりでしたね。

山崎さんご本人がいらっしゃって直接色々と説明していただきました。
どういう時の作品なのか、どういう工夫がしてあるのか
丁寧に説明していただきありがとうございました。

週末に皆さんも足を運んでみませんか。

伊万里市本町 伊豫屋2Fギャラリーにて 9月28日(日)まで


  


2008年09月26日 Posted by あらかぶ at 17:38Comments(2)伊万里

毎度の事ながら・・・

先程の話。
仕事帰りに〇〇キョウ伊万里店でお買い物。

一通り買い物をして最後の買い物の為アルコールのコーナーへ、
あらかぶは貧乏ですので安いビールもどきを買おうと眺めていると
安売りポップを発見!
6缶599えん!これだと早速かごに入れレジへ向かいました。



ところがレジの女性はレジ打ちしながら

「627えん」とおっしゃいました。

えっ!・・・・

レジ打ちの途中でしたが

「これって599円じゃないんですか?」と尋ねたら

「その特売は終わってます」ってあっさり・・・

「でも値札は599円ですけど・・・」とちょっと突っ込んでみると

チラシを指差しながら
「この日の特売で終わっているんですけどねぇ」とおっしゃる。
そしてビールの山積みのところに行って
「ポップはなかったですよねぇ・・・あぁ・・・ないない!」とおっしゃるので

「いえいえ、冷やして置いてある方にポップがあるんですけど・・・」と再度突っ込み。

無言でそちらに向かってしばらくして戻ってきたレジ打ちの女性の手にはしっかりとポップが!
「おかしいなぁ・・」とかなんとかつぶやきながらしばしウロウロ。
やがてレジに戻ってきて
「私達、チラシの値段を見てレジ打ってますからすみませ~ん」
「ほんとは627円なんですけどねぇ・・・599円に訂正しますね」

すでに怒りを通り越しあきれモードのあらかぶは

「いやいやそのままでいいです!大丈夫です!」

「いつものことですから!」



すべて打ち終えてお金を渡しお釣りを貰う時に
「いくらいくらのお返しになります。すみませんでした~」
と最後の言葉の途中には振り返りすでに次のレジ打ち始まってました(笑)

終始軽いタッチの早口で謝罪の意識ゼロ

いつもの事だけど

レジの打ち間違い多いし
ポップは出しっぱなし(1週間以上前の特売ポップが平気であるし)
特売の値札もつけっぱなし
値札なくて値段聞くのにレジの女性がお客関係なしで大声で会話してるし


毎度の事なんですけどね・・・・
今回もポップの日付を見なかったあらかぶも悪かったということで・・・

近くの他のスーパーないからしゃあないかぁ・・・・
そう思いながらいつも買い物しているあらかぶです。


でも値札ははがした様子ないんだよなぁ・・・
値札見て買うお客さんだったらまた同じトラブルが起きるんじゃなかろうか・・・
よけいなお世話ですかね。
  


2008年09月23日 Posted by あらかぶ at 16:42Comments(16)つぶやき

いってきたよ~!その2

木こりさんでのランチを終えて帰る途中、

ブログのおかげでいろんなお店に行きやすくなったよねという話の中で

奥さんの一言。

「次はあんぼじゅーるのモンブランだねぇ。」

あらかぶ

「ほんじゃ、帰りに寄ってみっかぁ~」

という事で行ってきました

有田の「あんぼじゅーる」

時間も遅かったのでさすがにモンブランは売り切れでしたが
他のケーキとかもおいしそう~!

そこで買ったのがこちら



ムース系大好きのあらかぶはマンゴーのムース
商品名が出てこない・・・ゴメンナサイ・・・




奥さんはチーズケーキ


先程美味しくいただきました。

木こりさんでブルーベリー、あんぼじゅーるさんでマンゴーとムース祭り!
幸せな一日を過ごせたあらかぶ。
明日からまた仕事頑張るぞぉ~!

突然の思いつきだけで動いた一日。
大満足の一日でした。

あんぼじゅーるさん、次はしっかり予約していきま~す!  


2008年09月22日 Posted by あらかぶ at 19:34Comments(6)おでかけ

行ってきたよ~!その1



突然の思いつき。

今日は奥さんとお休みが一緒だったのでのんびりと過ごしていたお昼前。
11時ごろに奥さんに一言。

「今日、木こりさんとこにランチ食べに行こう!」

それから大急ぎで用意して行ってきました~!



ハンバーグがやわらかくてめっちゃ美味しかった~!
スープも美味しかったですよ。


そして至福の時来る!



デザートのブルーベリームースです。

ブルーベリームース大好きのあらかぶにとって
ハンバーグの美味しさに満足した後に
更に幸せな時間が過ごせました。

食後のコーヒーも美味しかった~
ごちそうさまでした。

お忙しいのにご挨拶までしていただいてありがとうございました。

またお邪魔したいと思います。

  


2008年09月22日 Posted by あらかぶ at 18:54Comments(3)おでかけ

感謝。そしてお詫び。


(今のサガントスへ贈る言葉)

9月20日、ブリヂストンデー。
21019人の観客が集まりました。

突然のお願いを快く了承下さりPR告知をさせて頂いた伊万里ケーブル、西海TVさん
ありがとうございました。
そして渋滞の中伊万里から駆けつけてくださった皆さん、ありがとうございました。

残念ながら勝利に沸くスタジアムをお見せする事が出来ませんでした。
必ず勝てるという慢心の気持ちが自分達にもあったかもしれません。
そういう気持ちのままPR、お誘いした結果の敗戦。
ほんとうに申し訳ありませんでした。

しかし、スタジアムの熱気は感じていただけたのではと思います。
初めて観戦された方、久しぶりに観戦された方、
今回は不甲斐ない試合だったかもしれませんが
サガン鳥栖というチームはまだまだ発展途上です。
もっと感動できる試合をする事も出来るチームです。
これにこりず是非またベアスタへ足を運んでください。

今度は是非サガン鳥栖の勝利で沸くスタジアムを体感してください。
ひとりでも多くの伊万里の方がまたスタジアムへ足を運んで下さる事を願っています。  


2008年09月21日 Posted by あらかぶ at 11:55Comments(3)サガントス

上司の役割




あくまでのあらかぶ的見解です。

職場をスムーズに動かす事。
職場で働く部下がやる気を出して前向きに働けるようにする事。
部下の都合をある程度は融通して全体でカバーして仕事をこなす段取りをする事。
部下のお願いや提案を頭から拒絶しない事。
自分が出来ない事を部下に強制しない事。


あらかぶは少なくともこの程度の事は心掛けていました。

融通を利かせて周りが頑張れば他の人の時は自分が頑張ろうと思えるだろうし
出来る事出来ない事あったにしてもきちんと話を聞いて一緒に考えれば納得できると思うし
自分がやっている事だったらやって下さいと頼めるし

全てがうまくいくわけではないけれど自然と理解してくれる人が増えてくる気がする。


お店にお客さんがいない時なんかは「店長ばっかじゃな~い」ていわれるくらい
バカな話ししたけど、外から丸見えのお店って店員の表情ひとつで客足変わるんですよね。
いつも笑顔の店員さんがお店の中を元気に動いているとお客さんは気軽に入ってこれる。
そう信じてみんなの気持ちを常に高めるよう心掛けていました。

だって自分が頑張ってるからお店が繁盛するわけじゃなく
店員さん一人一人が頑張っているから繁盛してるわけだから
その店員さんのやる気、元気を大きくしてあげるのが

上司の役割。


それに気付かない上司の下で働く人はかわいそう。
やる気がなくなるのもわかるよね。


何度もいいますがあくまでもあらかぶ的見解です(笑)

長いつぶやきになってしまいました。

決して奥さんが今日の試合に行けなくなったから愚痴っているわけではありません(笑)

あしからず。


(写真は文中の話題とはまったく関係ありません…笑)
  


2008年09月20日 Posted by あらかぶ at 08:04Comments(0)つぶやき

頑張れサガントス!



残り9試合。

最後までチーム、監督、選手達を信じつづける。

そして12月に笑顔で乾杯!

明日は2万人越えをめざすブリヂストンデー。

今回は下から皆さんの勇姿を撮る予定です。

もちろん、放送は伊西地区限定となりますが(笑)

伊万里市民チャンネル11月放送予定です。


問題は・・・・
明日の予定。

お昼に法事があるのでギリギリで席をはずしての鳥栖行き。
開始時間に間に合わなければ撮影出来ません。

サガンと共に戦う前にあらかぶには時間との戦いが待っています。

頑張れサガントス!

ガンバレあらかぶ!  


2008年09月19日 Posted by あらかぶ at 19:00Comments(5)サガントス

おじいちゃん、おばあちゃんに感謝


伊万里の城月堂さんの新商品です。

お孫さんからのプレゼントにいかがですか。
  


2008年09月12日 Posted by あらかぶ at 20:22Comments(4)伊万里

リベンジ!

先日はうさぎ小屋さんのシマアジを蹴ってまで
釣りに行った結果は惨敗でした・・・。

今回はその後の特売でしっかりとシマアジをゲットして
向かった結果・・・



リベンジ成功!
お刺身サイズのカワハギと煮付け用のカワハギが釣れました~!
これより小さいカワハギや小鯛はリリース。
鍋串港で釣りました。

美味しく頂きました。
ごちそうさま。

こぼれ話・・・。

持ち帰ったカワハギは全て奥さんが釣ったとか・・・(T_T)
あらかぶさんの持ち帰りは端っこのイシダイの子供のみだったらしいです・・・
それも針飲んじゃったからリリースできずのお持ち帰りだったそうな・・・。  


2008年09月12日 Posted by あらかぶ at 18:27Comments(2)釣り

伊万里維新

伊万里の中には伊万里をもっと元気にしようと様々な団体があります。
商店街の若手の方々や各地域のグループ。
あらかぶの所属する伊万里市民チャンネルもそのひとつ。

そしてさがファンブログ、いまりブログ倶楽部もそのひとつ。

このブログが無かったら知り合えなかった人達。
このブログが無かったら訪れなかったかもしれないお店。

このブログがあったから知り合えた人達。
このブログがあったから訪れたお店。

このブログが縁で色々なイベントや企画が立ち上がったり。
このブログが縁でそのイベントや企画に参加したり協力できたり。


今、伊万里には前から街の活性化に頑張ってこられた皆さんを
後押し出来るようなうねりが来ているように思います。

それぞれは小さな波かもしれないけれどそれがひとつまたひとつと
重なっていけば必ず大きなうねりとなることでしょう。


  伊万里維新


ひとりひとりが伊万里の坂本竜馬となって
あたらしい伊万里を造れればいいなぁ。


 「今こそ、変わらにゃいかんぜよ~!」  


2008年09月12日 Posted by あらかぶ at 12:49Comments(5)伊万里

ユキばあちゃんの味

レアチーズさんのブログを読んでばあちゃんの事いろいろ思い出した。

ユキばあちゃん。

あらかぶの奥さんは生粋の栃木の人です。
あらかぶも伊万里に戻るまで18年ほど栃木に住んでいました。
そこで奥さんと出会い結婚したのですが
諸事情もあり奥さんとばあちゃん(奥さんのばあちゃんです)と三人で暮らす事になりました。
大正生まれで幼い頃は馬に乗って野良仕事を手伝ってたというオテンバばあちゃん(笑)
いろいろと大変な事もあったけどいろんな事も教わりました。

暮れには親戚に送る餅を数日朝5時に起きて杵と臼でついてから出勤したあらかぶ。
でも家に帰るとばあちゃんが近所の酒屋からビールを買って待っててくれた。

家の周りの生垣を慣れないながらも休日返上で刈り込んだあらかぶ。
でも終わる頃になると酒屋から押し車にビールを乗せて帰ってくるばあちゃん。

お相撲が大好きだったばあちゃん。

自家製のお味噌を作るばあちゃん。

おいしい饅頭をつくるばあちゃん。

事故で足が悪いのにイナゴを捕るのがうまいばあちゃん。

そしてそのイナゴをおいしく煮るのがうまいばあちゃん。

我が家の娘二人(ばあちゃんにとってひ孫です)をいつもかわいがってくれたばあちゃん。

タケノコがだいっきらいなあらかぶが唯一食べれるおいしい味噌煮を作ってくれたばあちゃん。

あらかぶはユキばあちゃんのタケノコの味噌煮以外タケノコは食べれません。

だからあらかぶはこれから死ぬまでタケノコを食べる事はないと思います。

我が家はみんなユキばあちゃんが


   大好きでした


まだまだ先だと思うけどあの世へいったら
ばあちゃんのタケノコの味噌煮食べたいなぁ・・・。

  


2008年09月11日 Posted by あらかぶ at 10:08Comments(7)自分・家族

ブリヂストンデーPRブヂ終了。

本日は伊万里在住のサガン鳥栖サポーター有志と共に
伊万里市内を網羅するCATV2社へPRに行ってきました!



いまりケーブルでの収録模様



西海TVでの収録模様

どちらも13、14、15日の3日間CATV番組内で放送されます!


伊万里の皆さん是非見てくださいね~!
そして伊万里に親戚、知人のいらっしゃる方、
是非見るようにお伝えくださ~い!

  必ずね!


いまりCATVは55わいどの中で、
西海TVは週間ほっとサンドの中でオンエアーされます。

初めてのPR活動でドタバタでしたが楽しく撮影出来ました。
これも両CATVさんのご協力のおかげです。
感謝。

  


2008年09月09日 Posted by あらかぶ at 22:55Comments(4)サガントス

いただきま~す!



明太子を買ったらお刺身も食べたくなってしまいました。


そこで・・・

行き先はもちろん!

うさぎ小屋さんです!


おいしそうなアジのお刺身

500円!

安いっしょ!

それではいただきま~す!  


2008年09月06日 Posted by あらかぶ at 18:15Comments(11)伊万里

噂の明太子



買ってきました~!
噂の明太子!

今晩のおかずになりま~す!

1パック500円!
9月15日までのオープンセールらしいです。

  


2008年09月06日 Posted by あらかぶ at 12:36Comments(4)伊万里

PR放送決定!(仮)



自分達にも何か出来ないか。

考えた結果、CATVでPRしようと決めました。

伊万里市にある西海TVでのPR放送が決定!(仮ですけど・・・)

内容はこれから考えます。


一人でも多くの伊万里の方達に2万人のスタジアムの感動を共有してもらいたい。
そして佐賀県にあるプロサッカーチームがすばらしいチームだということを知ってもらいたい。


追伸、いまりCATVさん良いお返事お待ちしています(^o^)丿
  


2008年09月01日 Posted by あらかぶ at 17:28Comments(8)サガントス

2万人の夢結蹴



夜勤明け、一睡もしないまま鳥栖までサガン鳥栖サポーターミーティングに行ってきました。
行き帰りの車は眠気防止でR35ひとり絶唱大会で凌ぎました(笑)

サガン鳥栖のホームゲームで恒例となりつつあるブリヂストンデー。
今年は9月20日のロアッソ熊本戦で行われます。

今年のテーマは

  2万人の夢結蹴

サガン鳥栖のスポンサーでもあるブリヂストンさん。
今年の意気込みは半端じゃありません。
これが実現できればすごい事になりそうです。
9月20日はサガン鳥栖の歴史に残る一日になること間違いありません。
皆さんもこの歴史に一ページに参加してみませんか。

ただブリヂストンさんだけに頼っていてもいけません。
自分に出来る事考えています。

伊万里からもこの歴史的一日をひとりでも多くの人に体験してほしい。
スタジアムでの生の感動を味わってほしい。

さぁ、自分にも出来る事。
しっかり考えて行動あるのみ!  


2008年09月01日 Posted by あらかぶ at 00:21Comments(3)サガントス