スポンサーサイト
実感・・・
突然すぎると
こんなにも実感がわかないものなのか
ほんとは理解できているんだ
でもあまりにも突然すぎるよ
はやすぎるよ
ばかやろう。
いままでありがとう。
2015年02月20日 Posted by あらかぶ at 23:34 │Comments(0) │つぶやき
一年を迎え改めて感謝。
突然の網膜剥離からちょうど一年がたちました。
再手術もあり4か月の休職期間がありました。
今でも完治とは言えず(完治することはないのですが・・・)
見づらい事もありますが何とか日常生活は出来るようになっています。
いろんな方に励まされ
いろんな方に助けて頂き
ただただ感謝です。
つらい事もたくさんありましたけど
仕事が出来る事
車で出かけられる事
スタジアムで応援が出来る事
いろんな事が出来る事
ことある毎に喜びを感じています。
感謝。感謝。
働ける事に感謝。
なによりも
家族に感謝。
無事2年目の今日を迎えられますように。
2014年06月01日 Posted by あらかぶ at 14:40 │Comments(2) │つぶやき
親切ってなんだろう。
親切という名のおせっかい
そっとしておく思いやり
自分の価値観だけでする親切は
たいがいが相手にとっては苦痛になる。
まさにそんなお昼時だった。
言っても判っては貰えないと知りながら言ったけど。
言われて辛いかもしれないけど。
言った側はもっとつらいんだよ。
一生判っては貰えないな。
たぶん。
2013年08月09日 Posted by あらかぶ at 15:49 │Comments(0) │つぶやき
再手術。
6月 1日 右目出血
6月 7日 網膜剥離の為手術。
7月22日 職場復帰
8月 3日 増殖硝子体網膜症発覚
8月 6日 再手術。
恐れていた合併症が発覚しました。
前回の検診までは順調だと思っていたのですが…
1ヵ月半の療養後、職場復帰した矢先の事でした。
またしばらく職場の皆さんにも迷惑をかける事に…
家族にも心配を増やす事になってしまいました。
悔しいです。
ほんとうに悔しいです。
でも受け止めるしかありません。
明日、手術を受けます。
6月 7日 網膜剥離の為手術。
7月22日 職場復帰
8月 3日 増殖硝子体網膜症発覚
8月 6日 再手術。
恐れていた合併症が発覚しました。
前回の検診までは順調だと思っていたのですが…
1ヵ月半の療養後、職場復帰した矢先の事でした。
またしばらく職場の皆さんにも迷惑をかける事に…
家族にも心配を増やす事になってしまいました。
悔しいです。
ほんとうに悔しいです。
でも受け止めるしかありません。
明日、手術を受けます。
2013年08月05日 Posted by あらかぶ at 20:39 │Comments(4) │つぶやき
下向き生活7日目
下向き生活7日目のあらかぶです。
相変わらず下向きで携帯をポチポチやって過しています。
今我が家のベットにはこんな物がのっています。

うつぶせ寝安静安眠装置です。
うつぶせ3日目でこの形に落ち着きました。
そこにこんな格好で寝ています。

もちろん夜も…
保護眼鏡も夜のお供です。
まだまだ改良の余地は沢山あるのですが
力尽きました…(-_-;)
ということで特許申請は見送ります(-_-)
相変わらず下向きで携帯をポチポチやって過しています。
今我が家のベットにはこんな物がのっています。
うつぶせ寝安静安眠装置です。
うつぶせ3日目でこの形に落ち着きました。
そこにこんな格好で寝ています。
もちろん夜も…
保護眼鏡も夜のお供です。
まだまだ改良の余地は沢山あるのですが
力尽きました…(-_-;)
ということで特許申請は見送ります(-_-)
2013年06月13日 Posted by あらかぶ at 09:44 │Comments(4) │つぶやき
下向き生活5日目と他力本願。
まだまだうつぶせ生活は続いているわけで…
頭の置き方を日々研究しながら神の位置(苦痛が一番ない体勢の我が家語です)を探しています。(^_^;)
今日は朝からとある御縁で繋りメッセージをラジオで頂きました。
ありがとうございます。
そんなんで思い出したのが『他力本願』でした。
今読みかけの本に書いてあったのですが
自分でなんとかしよう、自分だけでうまく出来ると慢心するのではなく、努力するのはもちろん、
周りの人との御縁や、もっと大きなもの(仏教では仏様)にすべてを「ゆだねた」ときに、はじめて幸せになれる。
たがら「他力」他から助けてもらう力に感謝する事が大切だそうです。
とあるメンタル本からの抜粋です。
こう考えると『他力本願』っていい言葉に聞こえますよね。
今日も他力本願で過そう〜(^O^)v
2013年06月11日 Posted by あらかぶ at 08:07 │Comments(0) │つぶやき
手術。
突然の目の出血から一週間。
本日急遽手術しました。(-_-;)
白内障と網膜剥離。
只今うつぶせにて療養中です(-_-;)
目の中にガスを入れているので下を向いていなくてはいけないのです。
結構辛いよこの体勢…
早く顔を上げる暮らしがした〜い(>_<)
2013年06月07日 Posted by あらかぶ at 22:30 │Comments(2) │つぶやき
痛い・・・。
ここ数日奥歯が痛かった。
もうどうにもならず
仕事終わって歯医者へ行った。
抜きますか?
お願いします。
と言う事で
抜きました。
親不知。
そんなわけで
ブログ村お休みします。m(_ _)m
只今次の痛みに怯えながら自宅待機中。
(-_-;)
2011年09月09日 Posted by あらかぶ at 20:49 │Comments(3) │つぶやき
国会移転計画
昨日、とあるテレビ番組を見て思った事。
国会は福島原発のとなりに持って行って議論すべき。
ついでに各省庁も。
そうすればもっと危機感を肌で感じて素早い対応が出来るのではないですか。
被災された方々の生中継の声を聴いても自分達の主張をまくしたてるだけ。
国民との意識の違いに未だに気付いていないように映ったのは我が家だけなんだろうか。
ぶっちゃけ
今どこの政党が政権とるなんて関係ないんだよ!
次は誰が総理になるなんて関係ないんだよ!
「こころをひとつに」
これが先じゃない?
2011年06月07日 Posted by あらかぶ at 11:26 │Comments(1) │つぶやき
今やるべきは・・・
久々にちょっと重いつぶやきをひとつ。
今日の有明抄を読んで改めて思った事。
世の中色んなところで「いまこそひとつに」という想いで動いている。
スポーツの世界であったり、芸能の世界であったり、色んな職場であったり
そんな中「いまこそおらが天下」と躍起になっている世界がひとつだけ。
批判を繰り返し、親方の首を狙う事だけに集中して。
復興、復興と言いながら心の目はあのくすんだ東京の建物の中に向いている。
ほんとうはあなた達が本気で「いまこそひとつに」と叫ばなくてはいけないのではないですか。
全国の代表でその建物に集まっているのではないですか。
選挙で支えてくれた地元の方に「いまこそひとつに」と真っ先に呼びかけ復興へと導くのがあなた達じゃないのですか。
世の中の関心は今そんなあなた達には向いていませんよ。
世の中の人が「いまこそひとつに」と向っている中、くすんだ建物の中の数百人の方達はどんどん間違いへ向って突き進んでいる気がします。
本来ならば今こそが一番あなた方の力が発揮できるはずなのに。
どうか気付いてください。
今、本当に目を向ける場所に。
今日の有明抄を読んで改めて思った事。
世の中色んなところで「いまこそひとつに」という想いで動いている。
スポーツの世界であったり、芸能の世界であったり、色んな職場であったり
そんな中「いまこそおらが天下」と躍起になっている世界がひとつだけ。
批判を繰り返し、親方の首を狙う事だけに集中して。
復興、復興と言いながら心の目はあのくすんだ東京の建物の中に向いている。
ほんとうはあなた達が本気で「いまこそひとつに」と叫ばなくてはいけないのではないですか。
全国の代表でその建物に集まっているのではないですか。
選挙で支えてくれた地元の方に「いまこそひとつに」と真っ先に呼びかけ復興へと導くのがあなた達じゃないのですか。
世の中の関心は今そんなあなた達には向いていませんよ。
世の中の人が「いまこそひとつに」と向っている中、くすんだ建物の中の数百人の方達はどんどん間違いへ向って突き進んでいる気がします。
本来ならば今こそが一番あなた方の力が発揮できるはずなのに。
どうか気付いてください。
今、本当に目を向ける場所に。
2011年04月28日 Posted by あらかぶ at 10:02 │Comments(0) │つぶやき
トイレの神様。
今日は休日。
思い切ってトイレ掃除をやってみた。
思い切ってと言う言い方が正しいのかわからないが
やらなくちゃいけないという思いがありながら中々実行に移らずにいたからだ。
我が家は築ン十年の木造長屋。
トイレはもちろんボットン。
本来は常にきれいにしなくてはいけないのだろうが
恥ずかしながらずぼらな性格なもので
中々行動できない。
自分の中では一念発起。
久々に思い切ってやってみた。
汚い話しだが賃貸の長屋住宅。
以前からの汚れもきれいに落ちていたわけではない。
何度か思い切って掃除はしていたけど
落とせない部分もあった。
今回はもう一息踏み込んでやってみた。
前回の掃除よりは少しきれいになった気がした。
ちなみにトイレの神様はウスサマ明王
詳しくはこちらを
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%8F%E6%9E%A2%E6%B2%99%E6%91%A9%E6%98%8E%E7%8E%8B
真言は
「おんくろだのう うんじゃくそわか」
トイレ掃除の間、2時間あまり
この言葉を唱えながら続けた。
人間はずるいもので神様を意識するとどうしてもお願いがしたくなる。
いろんなお願いもした。
娘達に幸せな明るい明日が来ますように。
仕事でもっと成長できますように。
僕達ふたりにも明るいあしたが来ますように。
そして
今回の震災で被災された皆さんに暖かい春が来ますように。
掃除を終えて。
やっぱり欲が出る。
これでなんかいいことあるかな。
いかんなぁと思いながら天井を見上げた。
思わず頬が緩んだ。
いい事あったじゃん。
だって、今、心が晴れ晴れしている。

ちなみにこの画像は僕の大好きなダイソーのお地蔵さんです。(^^ゞ
思い切ってトイレ掃除をやってみた。
思い切ってと言う言い方が正しいのかわからないが
やらなくちゃいけないという思いがありながら中々実行に移らずにいたからだ。
我が家は築ン十年の木造長屋。
トイレはもちろんボットン。
本来は常にきれいにしなくてはいけないのだろうが
恥ずかしながらずぼらな性格なもので
中々行動できない。
自分の中では一念発起。
久々に思い切ってやってみた。
汚い話しだが賃貸の長屋住宅。
以前からの汚れもきれいに落ちていたわけではない。
何度か思い切って掃除はしていたけど
落とせない部分もあった。
今回はもう一息踏み込んでやってみた。
前回の掃除よりは少しきれいになった気がした。
ちなみにトイレの神様はウスサマ明王
詳しくはこちらを
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%8F%E6%9E%A2%E6%B2%99%E6%91%A9%E6%98%8E%E7%8E%8B
真言は
「おんくろだのう うんじゃくそわか」
トイレ掃除の間、2時間あまり
この言葉を唱えながら続けた。
人間はずるいもので神様を意識するとどうしてもお願いがしたくなる。
いろんなお願いもした。
娘達に幸せな明るい明日が来ますように。
仕事でもっと成長できますように。
僕達ふたりにも明るいあしたが来ますように。
そして
今回の震災で被災された皆さんに暖かい春が来ますように。
掃除を終えて。
やっぱり欲が出る。
これでなんかいいことあるかな。
いかんなぁと思いながら天井を見上げた。
思わず頬が緩んだ。
いい事あったじゃん。
だって、今、心が晴れ晴れしている。
ちなみにこの画像は僕の大好きなダイソーのお地蔵さんです。(^^ゞ
2011年03月30日 Posted by あらかぶ at 13:35 │Comments(2) │つぶやき
梅割り?いやいや・・・
アジアカップを見ながら呑んでおります。
焼酎の梅割りならぬ
杏の梅漬け割りです。
昨年暮れに某番組で紹介された杏の梅漬け。
なかなかうまし!
2011年01月09日 Posted by あらかぶ at 23:33 │Comments(2) │つぶやき
夢 そして大切なもの。
皆さん、夢はなんですか。
あらかぶにはなにが夢なのか
まだよくわかりません。
皆さん、大切なものはなんですか。
あらかぶの大切なもの・・・
それは家族です。
どんな事があってもあなた達は守ってみせるよ。
だから気負わずおもいっきり生きてください。
大切な気持ち。
一番伝えなくてはいけない人に
なかなかうまく伝える事が出来なくて
ときどき凹むあらかぶですが・・・
想いは変わらず。
今日、自転車で街までお買い物に出たとき思った事。
ちょっとつぶやいてみました。
2010年05月05日 Posted by あらかぶ at 12:55 │Comments(2) │つぶやき
やっちゃった・・・
本日仕事を休みました。
とうとうやっちゃった・・・
ぎっくり腰・・・
一歩手前でかろうじて止まった状態(ToT)
只今ベットで横になりながら打っております。
仕事を早く覚えようと無理し過ぎたかなぁ・・・
明日は休めないので気合いで治す(^_^;)
でも明日はほぼ雑用にまわらせて頂きます。
m(_ _)m
スタッフの皆さん誠に申し訳ありません。
m(_ _)m
とうとうやっちゃった・・・
ぎっくり腰・・・
一歩手前でかろうじて止まった状態(ToT)
只今ベットで横になりながら打っております。
仕事を早く覚えようと無理し過ぎたかなぁ・・・
明日は休めないので気合いで治す(^_^;)
でも明日はほぼ雑用にまわらせて頂きます。
m(_ _)m
スタッフの皆さん誠に申し訳ありません。
m(_ _)m
2010年03月31日 Posted by あらかぶ at 21:46 │Comments(4) │つぶやき
親の顔に泥を塗る。
そんな人が今日、
伊万里にいたみたいです。
言い訳だけしてすぐいなくなっちゃったみたいだけど・・・
伊万里にいたみたいです。
言い訳だけしてすぐいなくなっちゃったみたいだけど・・・
2010年02月19日 Posted by あらかぶ at 19:59 │Comments(2) │つぶやき
2週間音沙汰なし・・・

とあるところに車検に出しまして、
14日に引き取りに行ったところお店を出てから走り始めると
後ろの方から「コトコト コトコト」
なんじゃ!と思いながら信号を右折すと
「ゴトゴト! ゴトゴト!」
なんじゃ!このチェーン巻いたような音は~!
慌ててお店へ戻って担当の方に伝え一緒に乗って確認して貰いました。
その後お店でしばらく待った後、車はそのまま整備場へ・・・
それから
2週間
お店からは何の音沙汰もない・・・
我が家の車で今何が起こっているんだか・・・
いまだに代車生活のあらかぶです。
2010年01月27日 Posted by あらかぶ at 21:15 │Comments(5) │つぶやき
我が道を歩む。
自分で選んだ道だから
何も言わない。
とても険しい道だから
生半可な気持ちで決めたとは思いたくない。
あえて厳しい選択を選んだんだと考えよう。
だから必ず結果を出して
自分の選択が間違っていなかったと
胸を張って言えるようになってほしい。
何も言わない。
とても険しい道だから
生半可な気持ちで決めたとは思いたくない。
あえて厳しい選択を選んだんだと考えよう。
だから必ず結果を出して
自分の選択が間違っていなかったと
胸を張って言えるようになってほしい。
2009年12月22日 Posted by あらかぶ at 22:11 │Comments(1) │つぶやき
来年こそは・・・
あなたの道はあなたの為に。
自分の道は自分で進んでいくもの。
だから自分で決めて進んでいるはず。
全ての責任は自分で背負うんだから。
だから、「頑張れ!」と言ってあげたい。
どこへ行っても「頑張れ!」
俺はここで「頑張る!」
だから自分で決めて進んでいるはず。
全ての責任は自分で背負うんだから。
だから、「頑張れ!」と言ってあげたい。
どこへ行っても「頑張れ!」
俺はここで「頑張る!」
2009年12月17日 Posted by あらかぶ at 22:13 │Comments(0) │つぶやき
今の気持ちをどう表せばいいのか・・・
心のどっかでは覚悟していた事だった。
でも・・・
現実となるとどう表していいのかわからない。
僕らの力不足も原因のひとつ
この辛い気持ちをこれからに活かさなければ・・・
ひとつ言えるのは
出来る事なら来年もあなたのガッツポーズを見たかった。
5年間ありがとうございます。
感謝。
でも・・・
現実となるとどう表していいのかわからない。
僕らの力不足も原因のひとつ
この辛い気持ちをこれからに活かさなければ・・・
ひとつ言えるのは
出来る事なら来年もあなたのガッツポーズを見たかった。
5年間ありがとうございます。
感謝。