スポンサーサイト
ふぅ・・・。
3月も終わりますねぇ。
今月後半は娘1号の就職準備と引越しでバタバタでした。
そんな中しっかりサガントスの試合は行きましたけどね(笑)
なんの縁があってか娘の配属先も鳥栖に決まってこれから鳥栖詣でが
今まで以上に増えそうです。
サガントスの応援支部拠点が出来てひそかに喜んでいるつもりですが
家族にはバレバレのようです(苦笑)
娘も今日が入社式。
これから社会人としてがんばります。
本人も不安でしょうが親のほうも大変に不安ですたい。
自分の時も我が両親はこんな気持ちだったのかなぁ。
色々な思いを廻らせながら3月も終わります。
4月に向け色々とやりたい事、やらなければいけない事が山済みです。
さぁ、がんばろう!
今月後半は娘1号の就職準備と引越しでバタバタでした。
そんな中しっかりサガントスの試合は行きましたけどね(笑)
なんの縁があってか娘の配属先も鳥栖に決まってこれから鳥栖詣でが
今まで以上に増えそうです。
サガントスの応援支部拠点が出来てひそかに喜んでいるつもりですが
家族にはバレバレのようです(苦笑)
娘も今日が入社式。
これから社会人としてがんばります。
本人も不安でしょうが親のほうも大変に不安ですたい。
自分の時も我が両親はこんな気持ちだったのかなぁ。
色々な思いを廻らせながら3月も終わります。
4月に向け色々とやりたい事、やらなければいけない事が山済みです。
さぁ、がんばろう!
2008年03月31日 Posted by あらかぶ at 21:38 │Comments(2) │自分・家族
おれが悪いのか・・・
難しいなぁ・・・
俺が説明下手なのかな・・・
先日、某100円ショップで漆塗りの味噌汁椀を買ってお味噌汁を注いだらものすごい異臭がした。
とても味噌汁が飲める状態ではなかったのでショップの本部に問い合わせのメールを送ったら
数日後返信があって漆の乾燥不足が原因かもしれないので返品してくださいとの事だった。
今日、買ったお店にメールの返信を添えて返品にいった。
レジの人が店長を呼んで店長が対応にきたのだが
商品を手にとってちょっと匂いを嗅いだら
「漆の商品はこの程度の匂いはします。独特のにおいがしますから。
ただ本部の方で了承しているのであれば返品をお受けします」
ちょっとまって・・・
本部で了承したのなら・・・
それじゃ、本部に問い合わせしないで直接持ってきたら・・・
門前払いって事・・・
その後も話の合間にこの程度の匂いはしますと強調する店長さん。
さっさと返金してはいさようなら。
(俺がひねくれていてただそう感じただけかもしれないけど・・・)
別にお店に言いがかりつけたいわけじゃないんだよねぇ・・・
お椀2個分420円のお金が惜しいわけじゃないんだよねぇ・・・
あまりにも臭いがきつかったのでこれを使って身体に害がないだろうかと思って
本部に問い合わせしたら丁寧な説明付で返品してくださいとの返信だったので
確認するのかもしれないから持って行った方がいいかなと思って持っていった
だけだったのになぁ・・・
お店で対応してもらっていながらだんだん俺って悪者なの?って
お金貰うときには本気で俺まわりから悪者に見えているよなぁって思った。
商品販売のクレームって現品があったら内容の確認ができるからただクレーム
だされるだけよりお店にとってもいい事だと思うんだけどね。
店長さんにとってみればたかが数百円の品物で本部まで問い合わせするなよ
ってな感じだったのろうか・・・
とりあえず・・・
そのお椀にお味噌汁注いで・・・
のんでみろ!
俺が説明下手なのかな・・・
先日、某100円ショップで漆塗りの味噌汁椀を買ってお味噌汁を注いだらものすごい異臭がした。
とても味噌汁が飲める状態ではなかったのでショップの本部に問い合わせのメールを送ったら
数日後返信があって漆の乾燥不足が原因かもしれないので返品してくださいとの事だった。
今日、買ったお店にメールの返信を添えて返品にいった。
レジの人が店長を呼んで店長が対応にきたのだが
商品を手にとってちょっと匂いを嗅いだら
「漆の商品はこの程度の匂いはします。独特のにおいがしますから。
ただ本部の方で了承しているのであれば返品をお受けします」
ちょっとまって・・・
本部で了承したのなら・・・
それじゃ、本部に問い合わせしないで直接持ってきたら・・・
門前払いって事・・・
その後も話の合間にこの程度の匂いはしますと強調する店長さん。
さっさと返金してはいさようなら。
(俺がひねくれていてただそう感じただけかもしれないけど・・・)
別にお店に言いがかりつけたいわけじゃないんだよねぇ・・・
お椀2個分420円のお金が惜しいわけじゃないんだよねぇ・・・
あまりにも臭いがきつかったのでこれを使って身体に害がないだろうかと思って
本部に問い合わせしたら丁寧な説明付で返品してくださいとの返信だったので
確認するのかもしれないから持って行った方がいいかなと思って持っていった
だけだったのになぁ・・・
お店で対応してもらっていながらだんだん俺って悪者なの?って
お金貰うときには本気で俺まわりから悪者に見えているよなぁって思った。
商品販売のクレームって現品があったら内容の確認ができるからただクレーム
だされるだけよりお店にとってもいい事だと思うんだけどね。
店長さんにとってみればたかが数百円の品物で本部まで問い合わせするなよ
ってな感じだったのろうか・・・
とりあえず・・・
そのお椀にお味噌汁注いで・・・
のんでみろ!
2008年03月14日 Posted by あらかぶ at 12:56 │Comments(2) │つぶやき
こちらも開幕?

今回初めてローソンでtotoを購入しました。
いつもはマークシートで購入していたのですが、今回は諸事情により
コンビニにて購入となりまして・・・
いままでマークシートで購入していたので簡単だったのですが
コンビニだとひとつひとつ入力しなくてはいけないし、ランダムが
単発で使えない?(使えるかもしれないけどわからなかった・・・)
おまけに慌ててしまって途中で発行ボタンを押してしまい
発券が4回にわかれてしまって・・・
でも慣れればもっと簡単に出来るようになるかもね。
明日はいよいよJリーグ開幕です!
一足お先にこちらのtotoはすでに開幕しました(笑)
当たってくれ~!
2008年03月07日 Posted by あらかぶ at 18:35 │Comments(0) │サッカー
それなりに当たった天気予報
大雪とまではいかなかったけど
うっすらと国見の山には雪が積もっていました。
これがこの冬最後の雪になるのかなぁ・・・
うっすらと国見の山には雪が積もっていました。
これがこの冬最後の雪になるのかなぁ・・・

2008年03月05日 Posted by あらかぶ at 16:01 │Comments(2) │伊万里
佐賀城下ひな祭り
今年も行ってきました。
すっごい黄砂に立ち向かいながら・・・
ワイパーを動かせば茶色い水が・・・
駐車場に着いた時にはこの車いったいどこを走ってきたの?
そういいたくなるほどのすごさでした。
会場についてからは雨も降らずにゆっくりと楽しむことが出来ました。
まずはお菓子のひな祭り。
職人さんのすばらしい技術を堪能しながらおいしい丸ボーロとお茶を頂きました。

それにしても寿賀台はいつみてもすごいなぁと思います。
去年は時間がなくて全部は廻れなかったのですが今年はゆっくりと廻れました。
佐賀の伝統工芸ってすごいです。
中でも一番感動したのは旧福田家で展示してある佐賀錦のお雛様。
佐賀錦ってこんなに繊細で美しいものだったですね。
実演されている作業を見てもその繊細さが伝わってきました。
もっとすごいのは光の加減や見る角度が変わると微妙にその色彩が変わるんです。
これは実際に見ていただかないとわからないものなので是非見てもらいたいですね。
おみやげも色々買ってきましたよ。
でもお雛様に関係ないものばかり(笑)
竹墨、佃煮、お茶
地産地消ってことで良しとしましょう!
旧牛島家の奥の佃煮屋さんとお茶屋さんは意外と穴場ですよ。
最後の写真は以前カチカチワイドの「ゆうたろうにまかせんしゃい!」でみた
張子の恵比寿さんです。
佐賀座ギャラリーで見つけました。
今日はいい買い物ができたなぁ・・・。

すっごい黄砂に立ち向かいながら・・・
ワイパーを動かせば茶色い水が・・・
駐車場に着いた時にはこの車いったいどこを走ってきたの?
そういいたくなるほどのすごさでした。
会場についてからは雨も降らずにゆっくりと楽しむことが出来ました。
まずはお菓子のひな祭り。
職人さんのすばらしい技術を堪能しながらおいしい丸ボーロとお茶を頂きました。

それにしても寿賀台はいつみてもすごいなぁと思います。
去年は時間がなくて全部は廻れなかったのですが今年はゆっくりと廻れました。
佐賀の伝統工芸ってすごいです。
中でも一番感動したのは旧福田家で展示してある佐賀錦のお雛様。
佐賀錦ってこんなに繊細で美しいものだったですね。
実演されている作業を見てもその繊細さが伝わってきました。
もっとすごいのは光の加減や見る角度が変わると微妙にその色彩が変わるんです。
これは実際に見ていただかないとわからないものなので是非見てもらいたいですね。
おみやげも色々買ってきましたよ。
でもお雛様に関係ないものばかり(笑)
竹墨、佃煮、お茶
地産地消ってことで良しとしましょう!
旧牛島家の奥の佃煮屋さんとお茶屋さんは意外と穴場ですよ。
最後の写真は以前カチカチワイドの「ゆうたろうにまかせんしゃい!」でみた
張子の恵比寿さんです。
佐賀座ギャラリーで見つけました。
今日はいい買い物ができたなぁ・・・。

2008年03月04日 Posted by あらかぶ at 19:45 │Comments(0) │おでかけ
イカが釣れた~!
2日に仕事が終わってから平戸まで2度目のイカ釣りに行ってきました。
前回はササイカだったのですが今回はスルメイカとミズイカを釣りました!

初めて体験するミズイカの引き・・・
いいもんですねぇ。
イカ釣りは初めてなので色々と教わりながらやっているのですが
いろんなつり方があって面白そうです。
また新たなつりの楽しみが増えました。
さぁ、今度はどこに行こうかなぁ・・
前回はササイカだったのですが今回はスルメイカとミズイカを釣りました!

初めて体験するミズイカの引き・・・
いいもんですねぇ。
イカ釣りは初めてなので色々と教わりながらやっているのですが
いろんなつり方があって面白そうです。
また新たなつりの楽しみが増えました。
さぁ、今度はどこに行こうかなぁ・・