スポンサーサイト
きついんだよねぇ
いまひとつ・・・
う~ん・・・
どう切り替えようとしてもうまく切り替わらない時が
ときどき出てくるんだよなぁ・・・
そんなときは
風呂入ってさっさと寝た方がいいな。
2009年02月27日 Posted by あらかぶ at 21:05 │Comments(3) │つぶやき
ありがとう
デート中。
只今娘1号とデート中。
もちろんジョイフルです(笑)
安上がりデート(^^ゞ
写真はソーセージの匂いを嗅ぐ娘の図。(^_^;)
2009年02月25日 Posted by あらかぶ at 12:58 │Comments(9) │おでかけ
あらかぶ家のひなまつり

本日より数日間、あらかぶ家にてひなまつりが開催されております。
展示されているおひなさま。 1点。
奥さんのおばあちゃんがひ孫(あらかぶ娘。)に買ってくれたおひなさまです。
伊万里に戻ってきて初のお披露目。(8年ぶり?)
21年物。
尚、奥さんと娘1号、2号が2代に渡って着用した七五三のお着物は
衣装ケースにて保管中の為今回展示されません。
天国のユキばあちゃん、ふたりとも元気に大きくなったよ!
あんまい言う事きかんバッテン・・・(-_-;)
今日、娘1号が帰ってくるのでその前にと思ってさっき出してみました。
ばあちゃん、改めて見ても立派なおひなさまバイ!\(^o^)/
ありがとうね~!
2009年02月24日 Posted by あらかぶ at 16:23 │Comments(9) │自分・家族
甘くはない。
残念。
就活で面接をお願いすべく書類を送付していましたが
本日、残念な結果が送られてきました。
まずはご縁がなかったという事です。
世の中そう甘くはないんだよと
改めて肝に銘じなさいと教えてもらった感じです。
もう一度気を引き締めて明日から新たに就活をがんばります!
就活で面接をお願いすべく書類を送付していましたが
本日、残念な結果が送られてきました。
まずはご縁がなかったという事です。
世の中そう甘くはないんだよと
改めて肝に銘じなさいと教えてもらった感じです。
もう一度気を引き締めて明日から新たに就活をがんばります!
タグ :就職活動
2009年02月23日 Posted by あらかぶ at 20:11 │Comments(3) │就職への道
前田家住宅でのひな祭り 最終日です!
いよいよ伊万里の前田家住宅でのひな祭りも今日が最終日です。
お天気が心配ですがせめて夕方までもって欲しいですねぇ~。
今日はいまり梅園での梅まつりも開催ですね。
お天気のいいうちに是非伊万里を訪れてみてください。
前田家住宅のひな祭り。
黒澤記念館サテライトスタジオでのケーキバイキング。
大川内山の磁器ひいな祭り。
いまり梅園での梅まつり。
今日の伊万里はイベント満載ですよ~!
お天気が心配ですがせめて夕方までもって欲しいですねぇ~。
今日はいまり梅園での梅まつりも開催ですね。
お天気のいいうちに是非伊万里を訪れてみてください。
前田家住宅のひな祭り。
黒澤記念館サテライトスタジオでのケーキバイキング。
大川内山の磁器ひいな祭り。
いまり梅園での梅まつり。
今日の伊万里はイベント満載ですよ~!
タグ :伊万里
2009年02月22日 Posted by あらかぶ at 08:04 │Comments(5) │伊万里
鼻がねぇ・・・
やっぱり花粉なのか・・・
鼻がムズムズ・・・
今日のお手伝いはほとんど外にいたのでずっとマスクしてました。
家に帰ってマスクはずしたんだけど・・・
だめだ・・・
グスグス・・・
部屋で花粉が舞っているのか~(-_-;)
鼻がムズムズ・・・
今日のお手伝いはほとんど外にいたのでずっとマスクしてました。
家に帰ってマスクはずしたんだけど・・・
だめだ・・・
グスグス・・・
部屋で花粉が舞っているのか~(-_-;)
タグ :花粉
2009年02月21日 Posted by あらかぶ at 20:42 │Comments(2) │つぶやき
前田家住宅のひなまつり。
今日から開催されています。
日曜までの開催です。

江戸時代のお雛様から展示されています。

こちらは江戸時代の貝あわせ。
図柄もしっかり残っていますから必見です。
同時にケーキバイキングも開催されています。
場所はアーケード内の黒沢記念館サテライトスタジオです。

バイキングの器は伊万里の窯元さんの様々な絵付けが楽しめます。

伊万里のスイーツがたくさん揃っています。
明日と明後日、是非いまりのひなまつりとスイーツをお楽しみください。
詳しくは前田家住宅ブログと黒澤スタッフブログをご覧下さい。
日曜までの開催です。

江戸時代のお雛様から展示されています。

こちらは江戸時代の貝あわせ。
図柄もしっかり残っていますから必見です。
同時にケーキバイキングも開催されています。
場所はアーケード内の黒沢記念館サテライトスタジオです。

バイキングの器は伊万里の窯元さんの様々な絵付けが楽しめます。

伊万里のスイーツがたくさん揃っています。
明日と明後日、是非いまりのひなまつりとスイーツをお楽しみください。
詳しくは前田家住宅ブログと黒澤スタッフブログをご覧下さい。
2009年02月20日 Posted by あらかぶ at 21:49 │Comments(8) │伊万里
現場実習4日目
昨日は実習4日目でした。
訪問ヘルパーの同行訪問です。
短時間で次々と用件をこなしていくヘルパーさんは見事でした。
そんななかでも色々と教えていただきました。
貴重な時間をありがとうございました。
これで現場実習は終了します。
今まで出会った皆さん、色々と教えていただきありがとうございました。
これが無駄にならないよう頑張っていきたいと思います。
感謝。
訪問ヘルパーの同行訪問です。
短時間で次々と用件をこなしていくヘルパーさんは見事でした。
そんななかでも色々と教えていただきました。
貴重な時間をありがとうございました。
これで現場実習は終了します。
今まで出会った皆さん、色々と教えていただきありがとうございました。
これが無駄にならないよう頑張っていきたいと思います。
感謝。
2009年02月20日 Posted by あらかぶ at 20:23 │Comments(4) │就職への道
梅巡り。
今日は午後から雨模様という事で
午前中に奥さんと梅巡り。
まずは七千本近い本数を誇るいまり梅園へ。
ほぼ満開に近い状態。
高台からみた梅林はすごかった~!



時間が早かったのでまだ人も少なくて車で移動しながらゆっくりと眺める事ができました。
その後向ったのは大川内山。
ゆーみんさんのブログを見て行ってみました。
ひいな祭りの開催中の大川内山。
色んな所でお雛様を眺める事が出来ました。
こっそりと梅の写真を撮っていたつもりだったのですが
「あらかぶさ~ん!」とお声がかかり
しっかりとおもてなしまで受けちゃいました(^^ゞ


おもてなしの甘酒がおいしかった~
ゆーみんさん、
色々とお気遣いいただいてありがとうございます。
笑顔で就職のお知らせが出来るようがんばります。
感謝。
午前中に奥さんと梅巡り。
まずは七千本近い本数を誇るいまり梅園へ。
ほぼ満開に近い状態。
高台からみた梅林はすごかった~!



時間が早かったのでまだ人も少なくて車で移動しながらゆっくりと眺める事ができました。
その後向ったのは大川内山。
ゆーみんさんのブログを見て行ってみました。
ひいな祭りの開催中の大川内山。
色んな所でお雛様を眺める事が出来ました。
こっそりと梅の写真を撮っていたつもりだったのですが
「あらかぶさ~ん!」とお声がかかり
しっかりとおもてなしまで受けちゃいました(^^ゞ


おもてなしの甘酒がおいしかった~
ゆーみんさん、
色々とお気遣いいただいてありがとうございます。
笑顔で就職のお知らせが出来るようがんばります。
感謝。
2009年02月19日 Posted by あらかぶ at 20:33 │Comments(10) │おでかけ
誰も知らない泣ける歌。

本日発売になりました。
さっそくDVDの方を・・・
涙が止まらないんですけど・・・(T_T)
ティッシュが~!
ティッシュが~~!
人にはいろんな愛があって・・・
それが素直に歌になると
こんなにも感動できるものなんだって・・・
CDの方はもうちょっとしてから聴こう・・・
でないと目が腫れそう・・・
タグ :誰も知らない泣ける歌
2009年02月18日 Posted by あらかぶ at 12:56 │Comments(6) │つぶやき
現場実習3日目
昨日は現場実習3日目、デイサービスの実習でした。
時間の合間をみながら色々と教えてくださった職員の皆さん。
笑顔で迎えてくれて色々とお話しをしながら励ましてくださった利用者の皆さん。
一日という短い時間でしたがありがとうございました。
利用者の方と会話をするだけでも色んな事を教わったような気がしています。
3日間、同じところにお世話になったのですが、職員の皆さん、利用者の皆さん、
ほんとうにお世話になりました。
感謝。
時間の合間をみながら色々と教えてくださった職員の皆さん。
笑顔で迎えてくれて色々とお話しをしながら励ましてくださった利用者の皆さん。
一日という短い時間でしたがありがとうございました。
利用者の方と会話をするだけでも色んな事を教わったような気がしています。
3日間、同じところにお世話になったのですが、職員の皆さん、利用者の皆さん、
ほんとうにお世話になりました。
感謝。
タグ :2級ヘルパー
2009年02月17日 Posted by あらかぶ at 09:45 │Comments(0) │就職への道
県内一周駅伝を終えて
今年の県内一周駅伝で撮った唯一の写真。

伊万里の駅伝熱感じていただけましたか。
今大会を走られた選手の皆さん、関わられたスタッフ、関係者の皆さん
お疲れ様でした。
そして数々の感動を有難うございました。

伊万里の駅伝熱感じていただけましたか。
今大会を走られた選手の皆さん、関わられたスタッフ、関係者の皆さん
お疲れ様でした。
そして数々の感動を有難うございました。
2009年02月16日 Posted by あらかぶ at 22:58 │Comments(0) │伊万里
県内一周駅伝最終日
さぁ!いよいよ最終日!
伊万里市チームは今のところ・・・
首位で激走中!
「襷愛」で
ゴールまで駆け抜けろ!
これからケーブルテレビ見ながら応援です。
もちろん、どのチームも悔いのない走りを!
伊万里市チームは今のところ・・・
首位で激走中!
「襷愛」で
ゴールまで駆け抜けろ!
これからケーブルテレビ見ながら応援です。
もちろん、どのチームも悔いのない走りを!
2009年02月15日 Posted by あらかぶ at 10:52 │Comments(3) │伊万里
今日は駅伝!駅伝!
よっしゃ~!
晴れた~!
今日の県内一周駅伝はいよいよ伊万里入り!
もちろん伊万里のチームの応援ですが
どのチーム選手も悔いのない走りで伊万里を駆け抜けてくださいね!
気持ちを込めて応援します!
ほんとは実習レポートを早くまとめんといかんとけど・・・
駅伝の応援は・・・はずせんとです。
応援終わってからちゃんとやります(^^ゞ
まずは応援。
晴れた~!
今日の県内一周駅伝はいよいよ伊万里入り!
もちろん伊万里のチームの応援ですが
どのチーム選手も悔いのない走りで伊万里を駆け抜けてくださいね!
気持ちを込めて応援します!
ほんとは実習レポートを早くまとめんといかんとけど・・・
駅伝の応援は・・・はずせんとです。
応援終わってからちゃんとやります(^^ゞ
まずは応援。
2009年02月14日 Posted by あらかぶ at 09:12 │Comments(2) │その他
現場実習2日目
昨日よりは少しは動けたような気がします。
あくまでも昨日よりという事です。
初日、笑顔で接していたつもりだったけど
たぶん笑顔には見えなかったと思う。
今日は少しは笑顔にみえたかなぁ・・・。
2日間まったくもって不慣れな自分を
暖かく親切に指導して下さった職員の皆さんに感謝。
そして身をもって色々と教えてくださった施設の利用者の皆さんに感謝。
こんな不慣れな自分にもちょっとした事で「ありがとう」といって貰えた時には
ほんとうにうれしかったです。
来週は違う部署での実習です。
ほんとに、ほんとにお世話になりました。
あくまでも昨日よりという事です。
初日、笑顔で接していたつもりだったけど
たぶん笑顔には見えなかったと思う。
今日は少しは笑顔にみえたかなぁ・・・。
2日間まったくもって不慣れな自分を
暖かく親切に指導して下さった職員の皆さんに感謝。
そして身をもって色々と教えてくださった施設の利用者の皆さんに感謝。
こんな不慣れな自分にもちょっとした事で「ありがとう」といって貰えた時には
ほんとうにうれしかったです。
来週は違う部署での実習です。
ほんとに、ほんとにお世話になりました。
2009年02月13日 Posted by あらかぶ at 19:08 │Comments(2) │就職への道
現場実習1日目
疲れた・・・。
何をしていいか、どうすればいいか・・・
まったくもってテンパってしまいました。
不甲斐ない自分が・・・
頭の血液が不足しまくりです。
明日は今日より少しでも動けますように・・・。
何をしていいか、どうすればいいか・・・
まったくもってテンパってしまいました。
不甲斐ない自分が・・・
頭の血液が不足しまくりです。
明日は今日より少しでも動けますように・・・。
タグ :2級ヘルパー
2009年02月12日 Posted by あらかぶ at 18:56 │Comments(5) │就職への道
実技スクーリング8日目
昨日、8日目が終わりました。
週2回という事もあってか、あっという間の8回でした。
これでみんなで集まって勉強するのは終了します。
あとは個別に現場実習がまっています。
8回目を終えて帰る時には名残惜しい感じがして・・・
もうちょっとみんなで勉強したかったなぁ・・・なんて思ったりして・・・
学校を卒業する時なんてそんな事思ってた事もなかったのに(苦笑)
それだけいい先生に恵まれて、いい仲間に恵まれて、
充実した時間が過ごせたんだと思います。
介護の道に進もうと決めて歩み始めたスタートの時間を
共に過ごしてくれた教室の皆さんに感謝です。
今は次の現場実習の事で頭がいっぱいなのですが
ご縁があって出会った同じクラスの皆さん、
これからもよろしくお願いします。
次お会いする時はみんな笑顔で近況報告出来るといいですね。
週2回という事もあってか、あっという間の8回でした。
これでみんなで集まって勉強するのは終了します。
あとは個別に現場実習がまっています。
8回目を終えて帰る時には名残惜しい感じがして・・・
もうちょっとみんなで勉強したかったなぁ・・・なんて思ったりして・・・
学校を卒業する時なんてそんな事思ってた事もなかったのに(苦笑)
それだけいい先生に恵まれて、いい仲間に恵まれて、
充実した時間が過ごせたんだと思います。
介護の道に進もうと決めて歩み始めたスタートの時間を
共に過ごしてくれた教室の皆さんに感謝です。
今は次の現場実習の事で頭がいっぱいなのですが
ご縁があって出会った同じクラスの皆さん、
これからもよろしくお願いします。
次お会いする時はみんな笑顔で近況報告出来るといいですね。
2009年02月11日 Posted by あらかぶ at 13:52 │Comments(4) │就職への道
アーマパスタのパンナコッタ!
ブルーベリーソースがかかっています。
他にはストロベリー、アプリコット、オレンジキャラメルのソースがありますよ〜!
そんなこんなで
本日はアーマパスタで講習会です。