スポンサーサイト
ど根性アサガオ!
我が家のアサガオ。
いろんなところで成長しています。(^_^;)
こんな所でもスクスクと…
きれいにツルを巻いてくれていますけど…
わかりますか?
植木鉢は…
カラッポ…(^_^;)
実は雨どいの排水口がある
コンクリートの隙間から出てるんです!
数年前に咲き終わったアサガオの処理を
排水口の周りでやって以来、近くの隙間
から毎年何本も発芽しています(^_^;)
今年は少し伸びてから植木鉢と伝い棒(?)
を置いてみました。
こんな楽しみ方もありかも(^O^)v
きれいに花を咲かせてね\(^o^)/
2013年06月16日 Posted by あらかぶ at 10:21 │Comments(0) │日々の出来事
下向き生活7日目
下向き生活7日目のあらかぶです。
相変わらず下向きで携帯をポチポチやって過しています。
今我が家のベットにはこんな物がのっています。

うつぶせ寝安静安眠装置です。
うつぶせ3日目でこの形に落ち着きました。
そこにこんな格好で寝ています。

もちろん夜も…
保護眼鏡も夜のお供です。
まだまだ改良の余地は沢山あるのですが
力尽きました…(-_-;)
ということで特許申請は見送ります(-_-)
相変わらず下向きで携帯をポチポチやって過しています。
今我が家のベットにはこんな物がのっています。
うつぶせ寝安静安眠装置です。
うつぶせ3日目でこの形に落ち着きました。
そこにこんな格好で寝ています。
もちろん夜も…
保護眼鏡も夜のお供です。
まだまだ改良の余地は沢山あるのですが
力尽きました…(-_-;)
ということで特許申請は見送ります(-_-)
2013年06月13日 Posted by あらかぶ at 09:44 │Comments(4) │つぶやき
下向き生活5日目と他力本願。
まだまだうつぶせ生活は続いているわけで…
頭の置き方を日々研究しながら神の位置(苦痛が一番ない体勢の我が家語です)を探しています。(^_^;)
今日は朝からとある御縁で繋りメッセージをラジオで頂きました。
ありがとうございます。
そんなんで思い出したのが『他力本願』でした。
今読みかけの本に書いてあったのですが
自分でなんとかしよう、自分だけでうまく出来ると慢心するのではなく、努力するのはもちろん、
周りの人との御縁や、もっと大きなもの(仏教では仏様)にすべてを「ゆだねた」ときに、はじめて幸せになれる。
たがら「他力」他から助けてもらう力に感謝する事が大切だそうです。
とあるメンタル本からの抜粋です。
こう考えると『他力本願』っていい言葉に聞こえますよね。
今日も他力本願で過そう〜(^O^)v
2013年06月11日 Posted by あらかぶ at 08:07 │Comments(0) │つぶやき
手術。
突然の目の出血から一週間。
本日急遽手術しました。(-_-;)
白内障と網膜剥離。
只今うつぶせにて療養中です(-_-;)
目の中にガスを入れているので下を向いていなくてはいけないのです。
結構辛いよこの体勢…
早く顔を上げる暮らしがした〜い(>_<)
2013年06月07日 Posted by あらかぶ at 22:30 │Comments(2) │つぶやき
突然に…
昨日は朝から普通に仕事をしていた。
一時間程たって右目になんか違和感を感じた。
目の前をなんかスジのような模様が流れる感じがして…
なかなかとれないので何気に左目を閉じてみた。
あれ?
曇ってる…
ちゃんと見えてないし!
時間が経つにつれ曇ってきた!
やばい!
とりあえず病院!
目の中で出血していました。
別の先生に詳しく診て貰うので来週木曜日か金曜日にもう一度検査って言われた。
けどね…
もうすでに光と大まかな色合いしか判らないんですけど(-_-;)
とりあえず明日その先生のとこ行くべ!
そんな今日この頃です。(^_^;)