スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

職場復帰。

今週月曜日22日に無事職場復帰する事ができました。


網膜剥離の手術から1ヶ月半の自宅療養。

長かったぁ…

2週間の下向き生活。

辛かったぁ…

まだまだ完全に元の様に見えるわけではなく
今まで通りの業務はこなせないのでしばらくは
周りの皆さんの足手まといになりそうですが
出来る事を探しながら少しづつ頑張って行こうと思います。

こんな状態でも快く受け入れてくれた会社と職場の皆さんに感謝。

いろんなところではげまして下さった皆さんに感謝。

なによりも支えてくれた家族に感謝。

ありがとう。
  


2013年07月24日 Posted by あらかぶ at 15:20Comments(0)自分・家族

今日は記念日。




27回目の入籍記念日。
ささやかながらジョイフルでご飯たべたり


カラオケでちょびっと歌ったり

最後はアーマパスタさんのデザートでシメ。

おいしいデザートでつつがなく記念日をしめております。






夕方アーマパスタさんに向うまで
奥さんが記念日忘れてたことは内緒です(^_^;)
  


2013年07月18日 Posted by あらかぶ at 21:29Comments(3)自分・家族

突然に…



昨日は朝から普通に仕事をしていた。
一時間程たって右目になんか違和感を感じた。
目の前をなんかスジのような模様が流れる感じがして…
なかなかとれないので何気に左目を閉じてみた。
あれ?
曇ってる…

ちゃんと見えてないし!

時間が経つにつれ曇ってきた!

やばい!

とりあえず病院!

目の中で出血していました。

別の先生に詳しく診て貰うので来週木曜日か金曜日にもう一度検査って言われた。

けどね…

もうすでに光と大まかな色合いしか判らないんですけど(-_-;)


とりあえず明日その先生のとこ行くべ!


そんな今日この頃です。(^_^;)
  


2013年06月02日 Posted by あらかぶ at 23:10Comments(0)自分・家族

もったいない休日。




31日の夜勤中の喉の痛みからはじまり
1日の夜には寒気して来て…
2日はベットが友達になってます。

熱はまだ下がりきってないけど
喉の痛みはなくなってきた。

今日の休みは色々としたい事があったんだけどなぁ…

でもこうなったのが休みの日でよかったのかも。

とりあえず今日はおとなしく寝てよう。


でも横になり過ぎて相当身体痛いんですけど(-_-;)
  


2012年11月02日 Posted by あらかぶ at 12:56Comments(0)自分・家族

実家でのウォーキング。

今日のウォーキングは同じ町内の実家まで。

早歩きで20分程度で到着。

いつもは車でばかり行く実家。

歩いてみると意外と早くついた気がした。

これからちょくちょく歩いて行こうかなぁ。


実家で両親としばらく話をした後の戻り道。

上着のポケットはおみやげのお菓子で膨らんでいました(笑)





写真は帰り道に見える腰岳です。
ここのところ天気もすぐれないのでちょっとすっきりしていないです。

  


2012年01月15日 Posted by あらかぶ at 14:23Comments(0)自分・家族

初歩きで三社参り。

今年もはや一週間が過ぎまして・・・
そろそろしっかり身体を動かそうと思い立ち
今年最初のウォーキング。

午前は一人で山々を眺めながら近所を30分程ぶらり。



国見の山々




腰岳




大平山方面

田んぼの真ん中でぐる~ぅと廻りながら撮ってみました。



夕方、奥さんの仕事が早く終わったので
二人で歩きながらご近所の三社参り。


まずは近くの金武神社へ







次は有田川を渡り川沿いを歩きながら吉武神社








そして最後はバイパス沿いを歩きながら神乃原八幡宮へ









金武神社、吉武神社、神乃原八幡宮の順で
1時間ほどかけてお参りしてきました。

結構歩いたけど地元のパワースポットで元気も貰えたかも。

二里町内には他にもまだまだ神社があります。
神社巡りをしながらのウォーキングもいいもんですよ。

健康の為に歩こうと思いながらサボることの多かった昨年。
今年はしっかり歩こうと心に誓っております。


今のところはね(笑) .  


2012年01月08日 Posted by あらかぶ at 20:30Comments(0)自分・家族

お暑うございます。




我が家に滞在されていますお犬様。


アイスノンを独り占めでお昼寝なさっております。

まぁ、クーラーもねぇからしかたねぇか(^_^;)
ちなみに足は自由人の娘2号です。





  


2010年07月30日 Posted by あらかぶ at 12:49Comments(0)自分・家族

得意技。




お食事中の方ごめんなさい。

ペットボトルの中の黒い物体・・・

実は・・・

ハエです。(デカいやつ)

我が家に迷い込んだハエさん。

ペットボトルで捕獲しました(^^ゞ


昔、写真関係の仕事をしていた時にはフィルムケースでやってました。


あまり自慢出来る技ではないですけどね・・・
(^_^;)
  


2010年04月05日 Posted by あらかぶ at 20:38Comments(6)自分・家族

感謝。




今日は産んでくれた母に感謝する日。

こんな自分をいろんな面で支えてくれる人達に感謝する日。


皆さんの御蔭でまた一年無事に過ごす事が出来ました。


感謝。  


2010年03月27日 Posted by あらかぶ at 23:21Comments(9)自分・家族

進むべき道。

物事は突然起こる。

今が決断の時なのか・・・

ただでさえ考え込んでしまう性格なのに

尚更考え込んでおります。

う~ん・・・think







  


2010年03月13日 Posted by あらかぶ at 12:25Comments(4)自分・家族

バレンタインカレー。




我が家のバレンタインはカレーでした。

奥さんが撮るのを忘れたそうなので

こちらであげておきます。

三食カレーが一週間続いても構わないだんなでした(^^ゞ


  


2010年02月15日 Posted by あらかぶ at 13:35Comments(8)自分・家族

25日のサプライズ。

久しぶりに家族4人でのサガン鳥栖の応援でベアスタへ!



対戦相手は今年J2昇格したファジアーノ岡山。
開幕からの3試合を見ると守備が堅いチーム。
今日もサガンが攻めるも攻めるも得点できず・・・
結果、スコアレスドローに終わりました。
でもワクワク感は次第に増している感じがしたので
次こそはと期待を込めてスタジアムを後にしました。


試合観戦後どこかで食事でもと考えていたのですが
すでに娘さんがお店を押さえていたらしく
鳥栖市内のとある居酒屋さんへ。



そこで2日はやいあらかぶの誕生会を開いてもらいました。

雰囲気もいい居酒屋さんで料理もホント美味しかったです。




予約してあったお刺身の盛り合わせ。
この大トロをどうしても食べさせたかったらしいです。
もちろん、美味しかったですよ~!



持ち込みを了承してもらったケーキ。
あらかぶの子供時代の呼び名で書いてありました(^^ゞ
こちらのケーキもお勧めのお店らしいです。

そして最後に・・・



頂いたプレゼントはアディダスのジャージ。

「新しいお仕事用のジャージは何枚かあった方がいいでしょう!
 替えに使ってね!」


ずっと我慢してたんですけど・・・


ちょっと泣いちゃいました・・・。





ありがとうね。

娘1号、2号。
  


2009年03月26日 Posted by あらかぶ at 21:36Comments(10)自分・家族

ホワイトデー

今年のホワイトデーのお返しはちょっとお洒落な・・・








アーマパスタのスイーツでした。


奥さんへのお返しですから・・・

当然自分の分も・・・



お店で選んだのは・・・

あらかぶです・・・



自分の食べたいものが入るのは当然のなりゆきで・・・




さて、食べたかったのはどっち?



って、もちろん両方ですけど・・・


何か・・・。  


2009年03月14日 Posted by あらかぶ at 22:55Comments(2)自分・家族

あらかぶ家のひなまつり



本日より数日間、あらかぶ家にてひなまつりが開催されております。

展示されているおひなさま。  1点。

奥さんのおばあちゃんがひ孫(あらかぶ娘。)に買ってくれたおひなさまです。

伊万里に戻ってきて初のお披露目。(8年ぶり?)

21年物。

尚、奥さんと娘1号、2号が2代に渡って着用した七五三のお着物は
衣装ケースにて保管中の為今回展示されません。




天国のユキばあちゃん、ふたりとも元気に大きくなったよ!

あんまい言う事きかんバッテン・・・(-_-;)



今日、娘1号が帰ってくるのでその前にと思ってさっき出してみました。
ばあちゃん、改めて見ても立派なおひなさまバイ!\(^o^)/

ありがとうね~!  


2009年02月24日 Posted by あらかぶ at 16:23Comments(9)自分・家族

ありがたや〜



娘1号からのおみやげ。
やっぱりいいなぁ…

たまご家のプリン(^O^)v
  


2009年02月04日 Posted by あらかぶ at 18:19Comments(9)自分・家族

ワッカネェ~!

昨日、娘1号の夕方に突然帰ってこらした。

あぁ~そがんいうぎ後輩と食事するっていいよったぁ・・・

約束の時間まで家にいてさっさと出かけらした。

お帰りは午前様・・・

後輩と食事した後、同級生と遊びに行きんさったらしか・・・

昼まで寝た後、夕方また友達の所へ行って晩飯の頃帰ってこらした。


飯食ってさっき鳥栖まで帰らした。



わっかねぇ~


でもちょっとはリフレッシュできたとかにゃ~


無理せんごとせんばばい!
  


2009年01月14日 Posted by あらかぶ at 21:53Comments(0)自分・家族

待ってます。



今、娘1号の住いにきています。
今日は1号の誕生日。

お仕事終わって帰ってくるのを待ってます。
お祝いのケーキはアーマパスタさんの新商品です。
忙しそうだから今日中に帰ってこれるかなぁ・・・
  


2009年01月11日 Posted by あらかぶ at 21:14Comments(3)自分・家族

ごめんね。

2年前、内緒で猫を飼っていました。

たった10日間でしたが家族の一員でした。

ある冬の夕方、娘2号が買ったばっかりのバイクの下に「ねこ」はうずくまっていました。

どこかで事故にあったみたいで大怪我をしていました。

病院へ連れて行ったり頑張りましたが、我が家に迷い込んで10日目に天国へと旅立ちました。

次の日、家族みんなでお別れをしました。

娘2号がつけた名前は「ねこ」。

「ねこ」と言う名のねこ。

君の事は今でも忘れてないんだよ。



でもね・・・

君の命日、忘れていました。

ごめんね。 ねこ。

  
タグ :家族ねこ


2008年12月23日 Posted by あらかぶ at 21:34Comments(2)自分・家族

最後のお務め。

今から最後の勤務に行ってきます。

三年間お世話になりました。
一緒にお仕事した皆さんありがとうございました。

まだ次については色々と考えている途中ですが
しっかり前を見て進もうと思っています。

先日、他の部署でも11月で契約終了となる所が出たそうです。
残りも時間の問題なのでしょうか。
状勢は益々厳しくなってます。



とりあえず


行ってきます!


奥さん、娘達、

しばらく迷惑かけるけどごめんな。

また頑張るからね!
  


2008年10月31日 Posted by あらかぶ at 21:06Comments(14)自分・家族

ブロガーさん頼りの誕生日。



今日は奥さんの誕生日でした。

あわせて娘1号も伊万里に帰ってくるということでしたので久々に家族4人そろう事になりました。
前回の日記に書いたように厳しい状況なのですがお祝い事は別物です。
こういう時だからこそ笑顔で乗り切ろうと思い考えついたのが

ブロガーさん頼りの誕生日。

あらかぶは残念ながら「男子厨房にほぼ入れず」(苦笑)
片付けは好きなんですが作るのは・・・・(^^ゞ

という事でほぼブロガーさんに頼っちゃいました(笑)

娘1号を有田に迎えに行くついでにあんぼじゅーるさんに寄ってチーズケーキを購入。
その娘が美容室に行っている間にうさぎ小屋さんでお刺身の予約、
そして西有田の松尾酒造さんで「宮の松」を購入(相談室職員ご夫妻とお話もできました)
ちょっと寄り道してからあげドンドンさんで唐揚とフライドポテトを買って帰りました。

そこに娘1号がちょっと手を加えて出来たのがご覧の食卓です。

先程、家族4人で美味しくいただきました。

今回は奥さんの誕生日とあわせてもうひとつお祝いがありました。
明日は娘2号の入学式。
いろいろとあって高校進学をしなかった2号が佐賀北の通信制に後期入学します。

月曜日はつらいお知らせだったけど火曜水曜はお祝いの連続
ある意味にぎやかな一家です(苦笑)

奥さん、お誕生日おめでとう。
また大変になるけれどこれからも不甲斐ないあらかぶを支えてください。

でも夜更かしして茶の間で寝ないようにね!


娘2号、入学おめでとう。
あなたは自ら経験しないと納得できない人。
そんなあなたが自ら選んだ進学は厳しい道程だと思うけど
あなたなら大丈夫。
あわてずゆっくりでいいから進みましょう。

でもやっぱ、髪の毛は黒い方がいいぞ!



そして色々と察したかのように帰ってきてくれた娘1号、ありがとう。
あなたのお仕事はまだまだこれからが大変になるはずです。
日々の出来事が常に経験となって未来に生きるはず。
あなたの頑張りはおとうさんも感心します。
でもひとりで頑張り過ぎないように、辛い時は家族に甘えてください。

あと、部屋ちゃんと片付けろな!


そして奥さんを自分の命と引き換えのように産んでくれたお母さん、
女でひとつで厳しくやさしく奥さんの事育ててくれたユキばあちゃんに感謝。


最後に今回のお祝いに彩りを添えてくださったブロガーさんに感謝。



  


2008年09月30日 Posted by あらかぶ at 22:30Comments(21)自分・家族