梅巡り。

今日は午後から雨模様という事で
午前中に奥さんと梅巡り。

まずは七千本近い本数を誇るいまり梅園へ。

ほぼ満開に近い状態。
高台からみた梅林はすごかった~!

梅巡り。

梅巡り。

梅巡り。

時間が早かったのでまだ人も少なくて車で移動しながらゆっくりと眺める事ができました。


その後向ったのは大川内山。
ゆーみんさんのブログを見て行ってみました。
ひいな祭りの開催中の大川内山。
色んな所でお雛様を眺める事が出来ました。

こっそりと梅の写真を撮っていたつもりだったのですが
「あらかぶさ~ん!」とお声がかかり
しっかりとおもてなしまで受けちゃいました(^^ゞ

梅巡り。

梅巡り。

おもてなしの甘酒がおいしかった~

ゆーみんさん、
色々とお気遣いいただいてありがとうございます。

笑顔で就職のお知らせが出来るようがんばります。

                感謝。



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ドーモデー!  ドームだよ!
ヤフオクドーム!
ランタン!
広島ビッグアーチ!
いい天気だぁ!
祐徳稲荷です。
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ドーモデー! ドームだよ! (2015-06-14 08:54)
 ヤフオクドーム! (2013-07-07 11:17)
 ランタン! (2013-02-22 20:22)
 広島ビッグアーチ! (2012-09-29 08:43)
 いい天気だぁ! (2012-07-09 07:52)
 祐徳稲荷です。 (2012-01-12 12:09)

2009年02月19日 Posted byあらかぶ at 20:33 │Comments(10)おでかけ

この記事へのコメント
今日は梅の便りが多かですね!

いまり梅園、初めて知りました。
どこも花盛りですね(@^▽^@)
Posted by はるきちはるきち at 2009年02月19日 21:28
伊万里も梅が見頃のようですね。
一枚目の咲いた花とつぼみの組み合わせは良いですね。
咲いた花が引き立ってます。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年02月19日 21:50
綺麗な梅に癒されてリフレッシュできましたね
Posted by eliza at 2009年02月19日 22:29
はるきちさん、
いまり梅園は正直自分もはじめて行ったのですが
本数の多さなど結構有名らしいです。

御手洗和己さん、
ありがとうございます。
これが精一杯です(^^ゞ

elizaさん、
近場でこれだけ感動できるなんて
伊万里に住んでてよかった~(^o^)
Posted by あらかぶあらかぶ at 2009年02月19日 23:02
こんばんは!
今週末 いまり梅園で おまつりがありますよね
にぎわうらしいですよ~
私も一度だけ いまり梅園に行ったことがありますが
本当にきれいですよね!
今日は 奥様と一緒にデートうらやましいです
Posted by 201号室 at 2009年02月19日 23:51
ちょうど見頃みたいですね

仕事合間に行ってみようかなぁ~(^-^)
Posted by koimari at 2009年02月20日 01:12
 毎年 伊万里の梅園へ行ってますけど
なかなか 素晴らしい眺めで 気に入ってます☆
伊万里に別荘があったらな~。 無理だけど。。
Posted by ライナス at 2009年02月20日 02:07
201号室さん、
おはようございます。
日曜日が梅まつりみたいですね。
雨の降る前にと思い奥さんのお休みに合わせて行ってきました。
晴れていればもっときれいだったかも・・・。

koimariさん、
おはようございます。
昨日からの雨の為
日曜日の梅まつりまでもつのか・・・
微妙です・・・
それよりも「馴れ初め」続きを早くね!
書き足りないところはコメントで補足しとくけん(笑)

ライナスさん、
おはようございます。
毎年来ていただいているんですね。
ありがとうございます。
思い切って来年あたり海の見えるところに別荘でも!
Posted by あらかぶあらかぶ at 2009年02月20日 08:43
あらかぶさん
おはようございます。
昨日は雨の中にお越し頂き~感激です!
また桜が満開になる頃お出掛け下さい。
奥様にもよろしく~!
Posted by ゆーみんゆーみん at 2009年02月20日 10:24
ゆーみんさん、
昨日はほんとうにありがとうございました。
また桜の時期にお伺いさせていただきます。
Posted by あらかぶあらかぶ at 2009年02月20日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。