スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

3日のアリバイ(バルーンフェスタ編)

改めて、タイトルは気にしないでください(笑)
やましい事はこれっぽっちも・・・・ない・・・・はず。


大川内山からうさぎ小屋さんちを経由してバルーン会場へと向いました。

当初、夜間係留は来年だねと話をしていたのですが
今年は天気にも恵まれているようなので行っとこう!
いつもながらの思いつきで午前は伊万里、午後は佐賀と決定!

うさぎ小屋さんのおかげで午後の競技にも間に合いました。
うささん、枯洩陽さんありがとうございました。

まずはキー・グラブ・レース



白く霞んだ空からバルーンが河川敷の大きなキーを目指して飛んできます。



惜しくもコースをはずれたバルーンもファンサービスとばかりに満員の観客スレスレを
飛行して楽しませてくれます。

河川敷に吊るされたキーは3本。
競技中盤、中国から今回初参加のズオ・ダンさんが黄色のキーをゲット。
その後何機ものバルーンがチャレンジしますが掴む事が出来ず
残り時間もほとんどなくなりみんながあきらめかけたその時、
一度失敗したものの再度バルーンを飛ばしてチャレンジされた増本さんが
見事赤いキーをゲット!
観客から大拍手!  最後まで盛り上げてくれました。



わかりずらいですけど、キーをとって観客に答える増本さん達。



そしていよいよラ・モンゴルフィエ・ノクチューン

MCの「バーナーオン!」の合図で一斉にバーナーを焚きます。










音楽にあわせバルーンのクルー達も踊ったり手をたたいたり、
観客も関係者もみんなで楽しみます。





最後にバルーンの後から花火があがり最高の盛り上がりとなりました。

今年は天気もよくて思いっきり楽しむ事が出来ました。
大会運営に関わられた皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
感謝。  


2008年11月05日 Posted by あらかぶ at 16:24Comments(5)おでかけ