有工マラソン

有工マラソン

今日たまたま有田を通ったら道路沿いを高校生が走っていました。

所々に学校関係者と思われる方も立たれていました。


そう!今日は有田工業高校恒例の全校マラソンの日でした。

今は男子30キロ、女子10キロを走るそうです。


20数年前、自分達も走ったナァ・・・

その頃とコースとかは変わってるらしいですけどね。

走ったコースももう覚えてないですけど・・・
その頃はもう少し長かったような気もする。
峠もふたつくらい越えていたような気もするなぁ・・・

ちなみに
1年の時は最後バスに拾われましたけど・・・なにか?(-_-)


今日は走るにはちょっと暑いくらいかもですね。
まぁひとつの思い出にはなるでしょう。

後輩達、がんばれ~!



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ど根性アサガオ!
二里町ウォーキング 内の馬場妙見神社編。
二里町ウォーキング 作井出天幡宮編。
応急処置
福島からラジオの声
今できること
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ど根性アサガオ! (2013-06-16 10:21)
 二里町ウォーキング 内の馬場妙見神社編。 (2012-03-30 21:47)
 二里町ウォーキング 作井出天幡宮編。 (2012-03-14 13:53)
 応急処置 (2011-07-15 16:06)
 福島からラジオの声 (2011-03-19 10:56)
 今できること (2011-03-17 13:11)

2008年12月12日 Posted byあらかぶ at 13:23 │Comments(7)日々の出来事

この記事へのコメント
マラソンですかぁ~( ̄‥ ̄)
遠足ですらサボった経験ありです・・・・。
運動する人、尊敬します(´ω`*)
Posted by アーマパスタアーマパスタ at 2008年12月12日 15:42
アーマパスタさん、
自分らの頃は諸事情によりサボるにサボれない大会でもありました。
でもとても走りきるなんてできませんからほとんど歩きです(笑)
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年12月12日 17:18
有田工業は30キロですか!塩田工業は20キロでしたよ!マラソンと言うより、競歩でしたが、何か?
Posted by 木こり at 2008年12月12日 20:05
木こりさん、
一週間前から毎日事前練習があって
練習でも1回は10キロ走ってました(-_-;)

本番当日は筋肉痛で走れません(笑)
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年12月12日 21:50
今日だったんですか?
我が家の下のほうを走っていってたんだろうなあ~
でも、あらかぶさんの母校だったんですね。
ってことは、まさか陸上部?
うちの父も生徒たちと一緒に走っていましたよ。
年寄りの冷や水・・・なんて言われつつも(笑)
でも、今思うと50すぎまで完走していたような・・・
Posted by めりさんめりさん at 2008年12月13日 00:29
マラソン…観るのは大好きですよ~!

なんだけど、100メートルも走れない私になってる~(≧∇≦)
車ばかりの行き来が原因のひとつなんですね!

少しでも 歩こうと思ったですよ!
Posted by 心にっこり at 2008年12月13日 07:54
めりさん、
まさか陸上部なんて!
自分に限ってありえません!完璧運痴ですから(笑)
いやでも全員走るんです(苦笑)

心にっこりさん、
自分も観るの専門ですから(^^ゞ
でも完全に運動不足のこの頃ですから
やっぱり歩かなくてはと思っています。
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年12月13日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。