悪徳訪問商法にご注意!

先週末、伊万里地区で悪徳訪問商法のやからが出回ったみたいです。

内容はというと・・・

身分証明書をぶら下げた眼鏡の男が健康器具の不良品回収に廻っているので
お宅の器具を玄関先まで持ってきて製造番号を確認させてくれと言うらしいです。
この地区に何台販売してその内の何台が不良品らしいので確認しなければならない。
不信に思って断ってもしつこく、今日確認しないとまた来なくては行けなくなるので
今確認させてくれといいながら帰らない。

しかし、不用意に確認させるといけません!

それが問題の製品だと言って修理代として高額のお金を請求するみたいです。

購入先に後日問い合わせるとそういった事実はまったくない。
不具合がある場合はリストを確認して直接対応するらしいです。

購入先以外の業者や担当と語る者が来ても不用意に信用してはいけません!

まずは購入先に電話で確認をしてください。

ただ、私が聞いたパターンはあたりが暗くなる頃の時間だった為
時間的に購入先に確認がとりづらい時間だったみたいです。
わざとその時間を狙っている可能性もあります。

絶対にその場で修理を依頼しない事が大切です。


もしすでに依頼された方がおられたら購入先にすぐに確認されたほうがいいです。
そして間違いであったら消費者センターに相談する事をお勧めします。


年の瀬になるとこういう業者が多くなりますのでご注意を!



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ど根性アサガオ!
二里町ウォーキング 内の馬場妙見神社編。
二里町ウォーキング 作井出天幡宮編。
応急処置
福島からラジオの声
今できること
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ど根性アサガオ! (2013-06-16 10:21)
 二里町ウォーキング 内の馬場妙見神社編。 (2012-03-30 21:47)
 二里町ウォーキング 作井出天幡宮編。 (2012-03-14 13:53)
 応急処置 (2011-07-15 16:06)
 福島からラジオの声 (2011-03-19 10:56)
 今できること (2011-03-17 13:11)

2008年12月02日 Posted byあらかぶ at 11:44 │Comments(4)日々の出来事

この記事へのコメント
しかし、色んな手口考えますよね。
頭がいいと言うか・・・・・・・・
おいは小心者やけん直ぐに騙されるとです(^.^)
決して訪問業者を質問攻めで攻撃して撃退できないとです^^
Posted by サガン床屋 at 2008年12月02日 14:55
床屋さん、
ほんとその頭を違った事に使ってみろっていう感じです。

床屋さんの質問攻めレシピを一斉配布しますか(笑)
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年12月02日 22:09
うちに来たら暇つぶしでつきあってあげよう
(・∀・)ニヤニヤ

追伸・じゃーこんが大きくなってます。
こちら方面いらっしゃるときに、取りに来てください
(^-^)
Posted by koimari at 2008年12月03日 10:04
koimariさん、
突っ込めば意外とおもしろいかも(笑)

じゃ~こん!近いうちお伺いしま~す!(^o^)丿
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年12月03日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。