頂き物。 (みんな知ってる?)
奥さんが職場の方から頂き物。
それはこんなかわいい小瓶に入っていました。

そして蓋を開けると甘~い、いい香り。
ほんとにおいしそうな香り・・・
こんがりあめ色・・・
皆さん、
こんばんは!

イナゴで~す!
通販でお取り寄せしたそうです。
すごい懐かしい~!
栃木にいた時、奥さんのおばあちゃんが作った佃煮だけは食べれました。
手間暇掛けて作ってあってほんとおいしかったんですよ!
ちなみに栃木の県北地方の観光地には普通に売ってあります。
みなさん、食った事あります?
それはこんなかわいい小瓶に入っていました。

そして蓋を開けると甘~い、いい香り。
ほんとにおいしそうな香り・・・
こんがりあめ色・・・
皆さん、
こんばんは!

イナゴで~す!
通販でお取り寄せしたそうです。
すごい懐かしい~!
栃木にいた時、奥さんのおばあちゃんが作った佃煮だけは食べれました。
手間暇掛けて作ってあってほんとおいしかったんですよ!
ちなみに栃木の県北地方の観光地には普通に売ってあります。
みなさん、食った事あります?
2008年11月09日 Posted byあらかぶ at 21:13 │Comments(12) │日々の出来事
この記事へのコメント
ええっ
イナゴって美味しいとですかぁ
明日まで有りますか?
オッサンズに味見してもらうとか…
ええっホント食べれると!ですか?


明日まで有りますか?
オッサンズに味見してもらうとか…
ええっホント食べれると!ですか?
Posted by こぶた at 2008年11月09日 21:30
こぶたさん、
上手に作れば美味しいんですよ!
おやつ感覚です。
いっぱいあればおみやげに持たせたんですけどね(笑)
上手に作れば美味しいんですよ!
おやつ感覚です。
いっぱいあればおみやげに持たせたんですけどね(笑)
Posted by あらかぶ
at 2008年11月09日 21:54

昭和後期生まれなんで食べたことないです。
あんまし興味をそそられるもんじゃないですよね?(汗)
あんまし興味をそそられるもんじゃないですよね?(汗)
Posted by ちょ→の at 2008年11月09日 22:02
175の佃煮はきっと美味しいと思います(^^)v
嫌がるオッサンズメンバーがいらっしゃったら是非食べさせてあげて下さい♪
嫌がるオッサンズメンバーがいらっしゃったら是非食べさせてあげて下さい♪
Posted by マスタ~ at 2008年11月09日 22:03
うっひょ~っ!でた!
私も若かりし頃栃木に住んでいましたが、イナゴはごめんこうむりました。
知らずに食べればきっと「美味しい美味しい」と食べたんでしょうが・・・、始めに正体を聞いてしまうと・・・。
そういえばサンショウウオも栃木か福島で出た記憶が・・・(^^;
私も若かりし頃栃木に住んでいましたが、イナゴはごめんこうむりました。
知らずに食べればきっと「美味しい美味しい」と食べたんでしょうが・・・、始めに正体を聞いてしまうと・・・。
そういえばサンショウウオも栃木か福島で出た記憶が・・・(^^;
Posted by 田舎の便り at 2008年11月09日 22:27
ちょーのさん、
自分も栃木に行ってなければ出会ってないと思います(笑)
マスターさん、
ほんと上手な人が作るとうまいんですよ!
オッサンズにですが・・・
失神されたら困るんで止めときます(笑)
自分も栃木に行ってなければ出会ってないと思います(笑)
マスターさん、
ほんと上手な人が作るとうまいんですよ!
オッサンズにですが・・・
失神されたら困るんで止めときます(笑)
Posted by あらかぶ at 2008年11月09日 22:37
旨そう!!!!!
何か有田の某聖子ちゃんが喜んで食いそう^^
何か有田の某聖子ちゃんが喜んで食いそう^^
Posted by サガン床屋 at 2008年11月09日 22:52
田舎の便りさん、
自分も奥さんのおばあちゃんの以外は食べれませんでした(笑)
ちなみに家の娘さん達は保育園で普通にイナゴ取りしてました。
保育園のおやつ用です(笑)
サンショウウオは聞いたことあるけど・・・
どこだったか覚えてないんですよ。
床屋さん、
食べたそうやね~!
もって行こうか(笑)
自分も奥さんのおばあちゃんの以外は食べれませんでした(笑)
ちなみに家の娘さん達は保育園で普通にイナゴ取りしてました。
保育園のおやつ用です(笑)
サンショウウオは聞いたことあるけど・・・
どこだったか覚えてないんですよ。
床屋さん、
食べたそうやね~!
もって行こうか(笑)
Posted by あらかぶ at 2008年11月09日 22:57
こりゃー!!あらかぶさん。
おかげで 胃が痛くなりました。 爆
おかげで 胃が痛くなりました。 爆
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2008年11月09日 23:02

天然記念物のサンショウウオ、「食べてばちかぶらん?」って思いましたけど、食べた人も元気(^^)
地域によって食べるものも様々。
きっとムツゴロウも食べると言ったらびっくりする人いっぱいですよね(^^)
地域によって食べるものも様々。
きっとムツゴロウも食べると言ったらびっくりする人いっぱいですよね(^^)
Posted by 田舎の便り
at 2008年11月09日 23:13

話にはきいたことあるけど食べたことないです(;¬_¬)
海老の佃煮もいりこの佃煮も結局は一緒なんでしょうけど、
やっぱり食べきれん (>_<)
海老の佃煮もいりこの佃煮も結局は一緒なんでしょうけど、
やっぱり食べきれん (>_<)
Posted by eliza
at 2008年11月10日 00:20

なかしまなおやさん、
ごめんね~!
でも食べるぎ治るかもばい!(笑)
田舎の便りさん、
確かスタミナ料理で紹介されていたような気がしますね。
各地で色々ありますよね。
蜂の子とかセミとかも・・・
elizaさん、
地元でも食べきらん人は食べきらんやったです。
仲間内でも食べとったとはおいだけやったかも・・・(笑)
ごめんね~!
でも食べるぎ治るかもばい!(笑)
田舎の便りさん、
確かスタミナ料理で紹介されていたような気がしますね。
各地で色々ありますよね。
蜂の子とかセミとかも・・・
elizaさん、
地元でも食べきらん人は食べきらんやったです。
仲間内でも食べとったとはおいだけやったかも・・・(笑)
Posted by あらかぶ
at 2008年11月10日 09:28
