実技スクーリング4日目
午後からは車椅子を使って屋外での実体験。
街中を交代しながら行きました。
目線の違いや路面の変化での振動など色々と気付く事がありました。
それともうひとつ。
一般の人達の視線。
自分も普段何気なく見てるつもりですが
上から見下ろされる視線ってなにげに気になるもんでした。
街中を交代しながら行きました。
目線の違いや路面の変化での振動など色々と気付く事がありました。
それともうひとつ。
一般の人達の視線。
自分も普段何気なく見てるつもりですが
上から見下ろされる視線ってなにげに気になるもんでした。
2009年01月27日 Posted byあらかぶ at 19:58 │Comments(6) │就職への道
この記事へのコメント
頑張っておられますね。
私の娘も病院で看護助手、介護助手。やってます。
で、患者さんはお年よりさんで、痴呆の方などのせわしてます。大変だと思いますが、“患者さん可愛かよ!”と言ってますよ。
大変な仕事ですが、頑張って下さいね。
私の娘も病院で看護助手、介護助手。やってます。
で、患者さんはお年よりさんで、痴呆の方などのせわしてます。大変だと思いますが、“患者さん可愛かよ!”と言ってますよ。
大変な仕事ですが、頑張って下さいね。
Posted by こぶた at 2009年01月27日 20:45
こぶたさん、
毎回、毎回が新しい発見の連続です。
娘さんも頑張っておられるみたいですね。
自分も負けないよう頑張ります!
毎回、毎回が新しい発見の連続です。
娘さんも頑張っておられるみたいですね。
自分も負けないよう頑張ります!
Posted by あらかぶ
at 2009年01月27日 20:52

なんでも体験してみないとわからないですよね。
元気な人は少しの段差も気になりませんが、実際車椅子では・・・
日本も優しい国にならんばいかんですよね。
元気な人は少しの段差も気になりませんが、実際車椅子では・・・
日本も優しい国にならんばいかんですよね。
Posted by サガン床屋
at 2009年01月27日 22:33

床屋さん、
そうなんですよ!
ほんのちょっとの段差でも振動がすごいんですよね。
何事も経験ですバイ!
そうなんですよ!
ほんのちょっとの段差でも振動がすごいんですよね。
何事も経験ですバイ!
Posted by あらかぶ
at 2009年01月27日 22:49

娘夜勤で、先程出ていきました。一応心配はしてるんですが(着いたよコールが無いとです…寝るに寝れません)
Posted by こぶた at 2009年01月28日 00:38
こぶたさん、
おはようございます。
娘さん大丈夫だったんでしょうか。
心配ですよね。
うちの娘にも鳥栖に戻る時は着いたら連絡してと言うのですが
大概忘れる事が多いのですよ・・・まったく・・・(-_-;)
特に夜なんかは気なりますもんねぇ。
おはようございます。
娘さん大丈夫だったんでしょうか。
心配ですよね。
うちの娘にも鳥栖に戻る時は着いたら連絡してと言うのですが
大概忘れる事が多いのですよ・・・まったく・・・(-_-;)
特に夜なんかは気なりますもんねぇ。
Posted by あらかぶ
at 2009年01月28日 07:17
