褒める。

今日一日を終える時

一日を振り返って

何でもいいから

必ずひとつでもいいから

自分を褒める。




昨日出来なかった事が今日は出来た。
1日笑顔を絶やさなかった。
ごはんが全部食べれた。
他の人からありがとうって言われた。
道端でゴミを拾った。


人から見れば普通の事だったり
たいした事に見えないことでも
何でもいいから褒めてみる。



今日、利用者の方とお話をしている中で教えてもらった事。

ものすごく心に響いた。




こんな感じで毎日いろんな事を教えてもらいながら過ごしています。


                  感謝。


褒める。


タグ :感謝褒める

同じカテゴリー(介護のお仕事)の記事画像
試験終了…
ドームだぁ!
春満開!
月一研修3回目。
研修終了。
今日頑張ろう!
同じカテゴリー(介護のお仕事)の記事
 お別れ (2016-09-14 18:15)
 試験終了… (2013-01-27 16:36)
 ドームだぁ! (2013-01-27 08:25)
 春満開! (2011-04-06 13:34)
 月一研修3回目。 (2010-11-12 16:55)
 研修終了。 (2010-10-15 16:52)

2009年05月15日 Posted byあらかぶ at 20:04 │Comments(5)介護のお仕事

この記事へのコメント
お年寄りと一緒にいると 本当に考えさせられる事多いよね


私も 人生半分を過ぎ…


生きてるだけで 丸儲け精神で 育てていただいた社会に 恩返しする時期に来ているな〜って思いますよ〜


頑張らなきゃp(^^)q



今日は……あんまり褒める所ないな〜反省(>_<)
Posted by うさたろう at 2009年05月15日 20:33
仕事は、どうですか?
頑張ってますね  疲れが出る時期かもしれませんが・・・
褒めて乗り越えて下さい
相手を褒める 相手の話を聞く できそうで できないよね
Posted by レアチーズ at 2009年05月15日 20:47
うささん、

俺らの年で人生半分過ぎたって言ったら
怒られるばい(笑)
褒める事はなんかあるさ!
たとえば・・・
今日もいっぱい値引きしたとか(^o^)丿

レアさん、

なかなかゆっくりと御礼も出来ずすみません<(_ _)>
確かに疲れる仕事ですけどその分楽しみ多いので頑張れてます\(^o^)/
Posted by あらかぶあらかぶ at 2009年05月15日 21:15
あらかぶさま
本当に、自分の振り返りにもなりますからね。
良いことですよね。   『褒める』
みんな聖人君子、出来た人ばかりではないし、
きれいな言葉を使えない日、心境もあります。
忙しいは、心を亡くすと書きますが、心が忙しさについてきてなーいなんて心に話し掛け、かえりみて省いてます。
どっちにしても、良い言葉を脳や心が受け取ると
身体も良くなりそうですものね。
有り難いお話に触れる機会が増え蓄えになって素敵ですね。
お疲れ様です。職妻でした。
Posted by 相談室職員 at 2009年05月16日 21:17
職妻さま、

ありがとうございます。
気持ちが疲れすぎるとどうしてもネガティブになってしまいますね。
でもこうやって褒めてあげればそうならなくて済みそうな気がしています。

昨日もちょこっとだけ自分を褒めてみました。
Posted by あらかぶあらかぶ at 2009年05月17日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。