陶器市満喫!

今日は奥さんと陶器市に行ってきました。
たまたま休みが一緒になったので今年は朝からみっちり行こうと言うことで
朝8時過ぎに我が家を出発。卸売団地に車を止めて9時発のシャトルバスで駅前へ
そして一番に向かった先で購入したのはこれ
陶器市満喫!

創ギャラリーおおたさんの有田焼カレーです。
(中身の写真はうまく撮れなかったのでご勘弁)
有田焼の器に入ってカレーの上にはチーズがのってこんがりと焼かれていい香り。
朝食代わりにふたりではんぶんこして食べました。
すごいおいしかったですよface02

腹ごしらえも終わりじっくりと一日かけて有田の街を歩きましたよ。

陶器市満喫!
ヤマトクさんの磁器製座りびなです。
色を付けるたびに窯入れして最高十数回焼いたそうです。
きれいな色合い、陶器市行かれる方は必見です。

陶器市満喫!
陶山神社のつつじは満開できれいでした。



陶器市満喫!
こんな看板猫もいました。
この猫ちゃん、最初下にいた時にカメラを向けたらそっぽ向いて動き出し
品台の上に乗っかって、それからはカメラ向けてもその位置のまま。
写真撮るならここで撮ってよ!って言いたかったのかも・・・

陶器市満喫!
伊万里の古伊万里酒造さん。
古伊万里カップ酒 「NOMANNE」 
4代目お嬢が元気に販売されてました。
楽しみにしていた若旦那に会えなくて残念です。

陶器市満喫!
卸売団地で限定販売されている「い~な弁当」です。
なんと1700円であの「究極のビアグラス」がついてくるんですよ!
お弁当も美味しかったですよ。これも買いかな!

だいたい思ったとおりの買い物も出来ていろんな焼き物も見れて
朝から夕方まで陶器市を満喫できました。

購入した器はほとんどが緑のカゴ(サンテナって言うんです。確か・・・)に入った特売の品物ばかり。
でもこれからこのブログでちょくちょく顔を出すかもしれません。
その時はそんな器でもしっかりとお役に立っているんだぁと褒めてやってください。


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ドーモデー!  ドームだよ!
ヤフオクドーム!
ランタン!
広島ビッグアーチ!
いい天気だぁ!
祐徳稲荷です。
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ドーモデー! ドームだよ! (2015-06-14 08:54)
 ヤフオクドーム! (2013-07-07 11:17)
 ランタン! (2013-02-22 20:22)
 広島ビッグアーチ! (2012-09-29 08:43)
 いい天気だぁ! (2012-07-09 07:52)
 祐徳稲荷です。 (2012-01-12 12:09)

2008年05月02日 Posted byあらかぶ at 00:00 │Comments(2)おでかけ

この記事へのコメント
あらかぶさん こんばんは 久しぶりにサガファンブログを見ました。
プリンに柏餅 ブログに載せてもらってありがとうございます。
コメントが遅くなってすみませんでした。私は今一年間で仕事が一番忙しい
時期です。毎年 陶器市に友達が行くのを羨ましく話を聞いていました。
今日は あらかぶさんのブログを見て 有田陶器市に行ったような
気持ちになりました。ありがとうございます。写真とても上手ですね。今度 教えてください。
Posted by メイビ at 2008年05月03日 20:46
メイビさん、お忙しい中コメントありがとうございます。
お仕事頑張って下さいね。

写真はまだまだ修行中です。
なかなか思ったように撮れません。
でも城月堂さんのお菓子のおかげでまた写真の楽しさを
思い出した気がします。
こちらこそありがとうございます。
Posted by あらかぶ at 2008年05月03日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。