スポンサーサイト
これがおいしぃ~んだぁ~!

城月堂さんのプリンです。
前回写真でご紹介出来なかったので今回は写真付です。
ほどよい甘さにちょっぴりほろ苦いカラメル
大人のプリンです

そして五月のお節句と言えば・・・

こちらも城月堂さんのかしわ餅。
プリンと一緒に買って実家のお仏壇にお供えしてきました。
もちろんプリンも差し入れしてきましたよ。
美味しいものはみんなで楽しまないともったいないですからね。
さぁ、明日は陶器市へ行ってきます。
朝から存分に楽しんで昨日のサガントスの敗戦のうさを晴らしてこなくっちゃ!
2008年04月30日 Posted by あらかぶ at 11:47 │Comments(0) │伊万里
なるほどね!
昨日は初めて伊万里ブログ交流会に参加させてもらいました。
伊万里ってある意味すごい葉隠れの気質をもっているのかなぁ
普段は何気ない田舎の街なんだけれど一皮ぺロッと剥くと
ものすごい熱いエネルギーを持っていて沸々としている。
これがほんとうに葉隠れなのかと言うと自信はないけど
自分の中ではすごい葉隠れなんですぅ(なんかようわからん・・笑)
でもそれをまだうまく生かせないでいたのが伊万里なんだなぁ・・・
でもでも!
昨日の交流会に参加してみて土台はしっかり出来つつあるような気がした。
いろんな年代、業種の人が「伊万里」と言う言葉をキーワードに集まる。
それぞれの思惑、きっかけは違うにせよ、なにか動こうというエネルギーは感じた。
いまはやりの「どげんかせんといかん!」なのかも・・・
大丈夫!
伊万里はどがんかなっばい!
と、前置きはここまでにして・・・(長い前置きでしたm(__)m)
昨日の交流会で教えてもらったひとつ。
「アクセス元」
さっそく見てみると、ほとんどはさがファンブログがらみなんですけど
その他の分はやっぱりヤフーが多かったです。(さすがヤフーに強いんですね!)
そんでもって辿っていくと・・・・
引っかかっているのは・・・・
「あらかぶ」
あらかぶの釣りの話や料理の話の中にぽつんとありました。
「あらかぶのつぶやき」・・・・(笑)
こりゃ今度あらかぶでも釣ってきて写真でものせんばいかんばい!
でも、もうシーズン過ぎたばいねぇ・・・
どがんすっちゅ・・・
伊万里ってある意味すごい葉隠れの気質をもっているのかなぁ
普段は何気ない田舎の街なんだけれど一皮ぺロッと剥くと
ものすごい熱いエネルギーを持っていて沸々としている。
これがほんとうに葉隠れなのかと言うと自信はないけど
自分の中ではすごい葉隠れなんですぅ(なんかようわからん・・笑)
でもそれをまだうまく生かせないでいたのが伊万里なんだなぁ・・・
でもでも!
昨日の交流会に参加してみて土台はしっかり出来つつあるような気がした。
いろんな年代、業種の人が「伊万里」と言う言葉をキーワードに集まる。
それぞれの思惑、きっかけは違うにせよ、なにか動こうというエネルギーは感じた。
いまはやりの「どげんかせんといかん!」なのかも・・・
大丈夫!
伊万里はどがんかなっばい!
と、前置きはここまでにして・・・(長い前置きでしたm(__)m)
昨日の交流会で教えてもらったひとつ。
「アクセス元」
さっそく見てみると、ほとんどはさがファンブログがらみなんですけど
その他の分はやっぱりヤフーが多かったです。(さすがヤフーに強いんですね!)
そんでもって辿っていくと・・・・
引っかかっているのは・・・・
「あらかぶ」
あらかぶの釣りの話や料理の話の中にぽつんとありました。
「あらかぶのつぶやき」・・・・(笑)
こりゃ今度あらかぶでも釣ってきて写真でものせんばいかんばい!
でも、もうシーズン過ぎたばいねぇ・・・
どがんすっちゅ・・・
2008年04月25日 Posted by あらかぶ at 11:24 │Comments(1) │伊万里
やっぱりいいところだね・・・日本、そして伊万里。
春、桜の季節。
日本の最も美しい季節かもしれない。
そんな日本のひとつの小さな街、伊万里。
ここも今が最も美しい季節。

歴史を感じさせる古木 明星桜
観光バスも多く伊万里の観光スポットとなっていますね。

絵になる駅 浦ノ崎駅
汽車が来る時間になると多くの方がカメラ片手に集まってシャッターチャンスを狙われていました。

市民の憩いの場 国見台
週末という事もありたくさんの花見客で賑わっていました。
あちこちから匂って来る焼肉の美味しいそうな匂いでお腹がなりそうでした(笑)

やっぱりいいよなぁ・・・伊万里って・・・。
こんな伊万里が大好きです。
日本の最も美しい季節かもしれない。
そんな日本のひとつの小さな街、伊万里。
ここも今が最も美しい季節。

歴史を感じさせる古木 明星桜
観光バスも多く伊万里の観光スポットとなっていますね。

絵になる駅 浦ノ崎駅
汽車が来る時間になると多くの方がカメラ片手に集まってシャッターチャンスを狙われていました。

市民の憩いの場 国見台
週末という事もありたくさんの花見客で賑わっていました。
あちこちから匂って来る焼肉の美味しいそうな匂いでお腹がなりそうでした(笑)

やっぱりいいよなぁ・・・伊万里って・・・。
こんな伊万里が大好きです。
2008年04月05日 Posted by あらかぶ at 16:06 │Comments(2) │伊万里
桜もち

城月堂さんのブログを見て早速買いに行ってみました。
ちょうどいい感じの甘さでした。
アンもおいしかったのですが包んである桜の葉の塩加減がまた絶妙で
奥さんと二人でぺロッと食べちゃいました。
一緒に買ったプリンは写真を撮っていなかったので次回購入時に
紹介したいと思います。
またひとつ伊万里の美味しいところ発見することが出来て
満足、満足

2008年04月04日 Posted by あらかぶ at 14:17 │Comments(4) │伊万里
それなりに当たった天気予報
大雪とまではいかなかったけど
うっすらと国見の山には雪が積もっていました。
これがこの冬最後の雪になるのかなぁ・・・
うっすらと国見の山には雪が積もっていました。
これがこの冬最後の雪になるのかなぁ・・・

2008年03月05日 Posted by あらかぶ at 16:01 │Comments(2) │伊万里
風に揺られて
4年に一度、一日長い2月も今日で終わりですね。
春が近いようで遠いようなそんな不安定な2月に咲く花。
うちの近所で咲いています。

ごみステーションの隣に風に揺られながら咲いています。
けなげな水仙。
ちょっと好きになってしまいました。
春が近いようで遠いようなそんな不安定な2月に咲く花。
うちの近所で咲いています。

ごみステーションの隣に風に揺られながら咲いています。
けなげな水仙。
ちょっと好きになってしまいました。